重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新しいノートパソコンの購入を検討しているのですが、WordとPowerPointを同時に開いて作業する場合、
CPU→1.4GHz
メモリ→512MB
だとキツいでしょうか?
私としてはメモリは充分だとは思ってますが、CPUがイマイチ満足できません・・・
HDは100GBあるタイプです。
上の2つのほかにExcelも同時に開きながら作業する事もあるかもしれません。
どの程度の性能があれば良いのか、お知恵をお貸し下さい。

A 回答 (7件)

CPUの場合に同じFSB 1,4GHzであってもインテルの場合にはCPU内部キャッシュでPentiumMとCeleronMでは差があります。

Pの方が高性能です。Pの1.4GHzであれば問題はないと思います。メモリーは512MBあれば普通の作業には支障は無いと思いますが、メモリー不足でHDDへスワップされることで処理速度が遅く感じられるのであれば、メモリーの増設をお奨めします。この秋の発売予定の次期OSのWindows Vistaは標準で1GBのメモリーを要求するようですので、その対策品を早目に購入する手もあります。CPUとメモリーは、価格差の大きな原因となりますので、予算が許す限り高性能のものを購入されることを奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もう一度チラシを見返したらCeleronでした・・・
購入の参考にさせていただきます!

お礼日時:2006/02/25 20:27

#1です。

ノートンやバスターは非常に重いので使っていません。これは軽くて殆どCPUに負荷をかけませんので、価格も安いですしご参考にしてください。

インターチャンネル ウイルスブロック2006IS

です。
オンライン作業でも邪魔になりませんので、ルータ無しで使うCaseのあるノートには最適です。
CPU,メモリーとバットリー駆動時間でスペックお考え下さい。

参考URL:http://www.interchannel.co.jp/pcsoft/p9990506783 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に2度もありがとうございました。
このソフトはなかなかよさそうですね。
是非、参考にしたいと思います。

お礼日時:2006/02/26 12:57

lessonさんの云われるCPU1.4GHzは、Celeron 1.4GHzなら仰る通りですが今時はCeleron M 1.4GHzと思われるので大丈夫だと思いますよ。


ただ、ノートンは最速のCPUにしても結構重たいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CPUはCPUでも色々細かな違いがあるのですね・・・
勉強不足でした。
やはりノートンはキツいですかぁ。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/26 12:53

ウイルス対策ソフトなど、常駐ソフトの種類と数にも影響します。


OSがXpということで、ノートPCでメモリ512MB、CPU1.4GHzならよほど軽いウイルス対策ソフトを使ってないと作業中に止まる可能性があります。
ノートンのような重さではヘビー級チャンピオンのウイルス対策ソフトを使っているなら、できればネットしないときはLANを抜いて、ウイルス対策を含めた常駐ソフトを止めて作業するのが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりスペック的に常駐に左右されるんですものね…
大切な資料を保存するので、ノートンを入れても大丈夫なものを購入しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/25 20:36

こんにちは、今現在Pentium Mの1.6GHz+512MB のノートPCを使っていますが、使っていて特につらいってことはないです。

TVもビデオもストレス無く見ることが出来るし、録画もDVD焼くのにも全然平気です。問題はエクセルを使用するとき、大きいシートを作ったり複数のシートに渡る複雑な参照式を張り巡らせたりするのなら、メモリーは多めに積んだ方がいいかもしれませんね。ノートの場合は、ビデオメモリーをRAMから拝借する仕様になっていることもあるので、そこで喰われる容量を考慮してメモリーサイズを決めるといいですよ。
ノートの場合は、CPUが大きくなると電気を喰う→バッテリー容量が大きくなる→重くなる ですから要注意ですね。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノートパソコンはバッテリーの問題もあるんでしたね・・・
Mの1.6GHzの512MBで大丈夫という事なので、購入の参考にしたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/25 20:33

この時期で買うなら、core duo搭載機検討しては?



http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/cor …

性能は

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/22/cor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~何か高そうですね・・・
メインで使うパソコンを買い換えるときに検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/25 20:37

こんにちは。



え~と、CPUが1.4GHzと言うのはCeleron Mのことかな?

だったら大丈夫だと思いますが、同時に走らすならCPUよりもメモリーが必要だと思いますが・・・

少なくとも768MB、出来たら1G有った方が良いと思います。

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりメモリーが大事でしたか・・・
768MB辺りを探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/25 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!