dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

osがWin95にUSBマウスをつけました。
ドライバーをダウンロードしないといけないのですが
インターネットよりダウンロードしたいのですが
どこかにあるでしょうか。
型式FMV-MO202Lです。
教えてください。

A 回答 (7件)

>osがWin95にUSBマウスをつけました



USBポートが付いているなら、95BOSR2ですね

でも、USBマウスは、だめですよ

標準で付いているものだけですよ

98seでも、OSのCDを求めてきますから
    • good
    • 0

Win95にも幾つか種類があり、USBが使用できるようになるのは、Win95Bからです。



ご使用のPCのWin95が、ノーマルか、AかBか不明ですが、まずOSがUSB機器を利用できる
状態であるかの確認が先決だと思います。

マイコンピュータのプロパティで、OSの欄になんて表示されますか?
    • good
    • 0
    • good
    • 0

#1です。

ではマウスのメーカー名を教えてください。
    • good
    • 0

95のドライバーはないようです。


周辺機器のドライバーは大抵が現行OSと1つ前程度です。

参考URLは富士通のDL検索のページです。
一度試して見て下さい。

私がやった結果はありませんでした。

参考URL:http://www.fmworld.net/driversearch/accessories. …
    • good
    • 0

1、Microsoftから「Microsoft純正USBドライバ」をダウンロードする。



2、USBマウスに付属しているCD-ROMまたはフロッピーからインストールする

3、USBマウスの製造元(販売元)サイトからダウンロードする

4、富士通からUSBドライバをダウンロードする

5、PS/2変換コネクタを購入してPS/2マウスとして使う


○MicrosoftはWindows95のサポートを去年の末に終了しています。

○同梱されているCD-ROMやフロッピーに95対応の文字が無ければ、メーカーサイトにも無いと思われます。

…と言うより、挿し込んで動きませんか?
    • good
    • 0

本体では、なくマウスについていませんでしたか?(FDかCDで)



ついていないのら、マウスのメーカーのサイトで拾えると思います。

この回答への補足

行方不明になっています。
できたらマウスのメーカーのサイトがわかれば教えてください。

補足日時:2003/05/07 18:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!