
Windows7 Pro 64bit をHDDにインストールしました。インストール時、BIOSのHDD設定は「IDE」で、問題なく動作しています。この状態から「AHCI」に変更するにはどのようにすれば良いのか教えて頂きたく質問しました。(AHCI化の効能は別として)
単純に、BIOS設定を「AHCI」にしただけでは上手くいきませんでした。
HDDはCドライブ用、Dドライブ用に同じものを2台使用しています。
また、今後CドライブをSSD(intel X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G2R5)に変更しようとも思っています。この場合、AHCI化を行ったほうが良いのか?についても教えて頂けると幸いです。
ちなみに、私のPC構成は下記の通りです。
CPU i7 920
M/B GA-X58-EXTREAM
HDD WD5001AALS SATA ×2台
以上、宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、インストール後にAHCIモードに変更するにはVistaと同じ方法が使えるようです。
http://windows7.wiki.fc2.com/wiki/AHCI%E3%83%A2% …
X25-MのAHCI化はベンチマーク結果からは速度向上が見られる事が多いので、変更した方が良いのではないでしょうか?
rest239様
ありがとうございました。上手くいきました。これですっきりです。
以下、補足です。これから挑戦する方に少しでも参考になればと思います。
「Intel Matrix Storage Manager」は種類が複数あるようで、下記のURLからOSとダウンロードタイプを選択・指定すれば、インストールすべきソフトがわかります。
http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.asp …
ちなみに私のマシンでは、Win7 64bit でありダウンロード&インストールしたソフト名は、
IATA89CD.exe
バージョン:8.9.0.1023 日付:2009/07/17 サイズ:23174 (KB)
でした。
すべての作業が完了後、デバイスマネージャーのIDE ATA/ATAPIコントローラーを確認すると、Intel ICH10R SATA AHCI Controller が組み込まれ、ドライバーのバージョンは、8.9.0.1023 となっています。
また、Intel Matrix Storage Managerをインストールすることで、Intel Matrix Storage Consoleなるアプリケーションが実行可能となり、ストレージやドライバーの状況ををいろいろ確認できたり、レポートを印刷できるようになります。
No.1
- 回答日時:
良い質問をしてくれました。
1度試して出来なくて諦めていましたが、質問がきっかけになり調べて
見ました。
レジストリを変更しないと駄目で変更することで無事にドライバがインストールされ成功しました。
具体的な方法はMSのサイトにあります。
http://support.microsoft.com/kb/922976/ja
因みに私のマシンは
CPU i7 920
M/B Intel DX58SO
OS Windows7 Ultimate 32ビット
です。
自動でインストールされたドライバはMSの提供のもので2006/06/21と
古いものなのでデバイスドクターを使い最新版をDLして来ました。
更新はこれからですがNGなら戻せばいいと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows 7 SP3更新
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Windows 7 のパソコンを処分す...
-
Media Playerが開かない。ファ...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ウィンドウズ7をきれいな状態で...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めまして、おはようございま...
-
windows95コンパニオンのインス...
-
Windows98のインストールが止まる
-
ソフトをC:\\Program Files以外...
-
アップグレード版でのクリーン...
-
インストールが途中で止まる
-
外付けハードディスクにインス...
-
インストール方法が分かりません
-
WindowsXpが再インストール出来...
-
SSDとHDDを搭載するパソコンの...
-
windows2000をインストールする...
-
HDDとバンドルしたDSP版OS
-
OSインストール時のエラ-「0x8...
-
HDD交換時「HDDがインストール...
-
windows7インストールが途中で...
-
Windows ServerにクライアントO...
-
Windows7 Pro32bit のインス...
-
Stop:C0000221と表示されてOSの...
-
USB光学ドライブでOSのインスト...
-
外付けHDDにVisual Studio.netを
おすすめ情報