dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXpが再インストール出来ません。そもそもショートカットアイコンの矢印を消そうと思い色々調べてレジストリエディタの中の文字を削除する(最初わからずに何回もインストールをやり直しています)という作業を何回となく繰り返しました。やっと矢印が消せましたが、何か不調でして、《やっぱり矢印を消すのは諦めて元に戻そう》と思い、再度最初からやり直しました。ところがXpのインストール中 《インストール完了:約35分後》でピタッとインストールが止まってしまいます。あっちこちのキーを押しても、ディスクを抜き差ししても(最初からやり直そうとしても画面は途中から始まります、インストール完了:約39分後。約4分程は進んだ事になります)、やはり同じところで止まってしまいます。何かとんでもない事をしてしまったのでしょうか?復活するものでしょうか?

A 回答 (3件)

この質問の回答でなく、申し訳ありませんが、



>ショートカットアイコンの矢印を消そうと思い

消すのは、面倒なので(レジストリファイルの操作が必要)、
矢印アイコンを、無地の何もないアイコンに変更すれば、
見た目は、ショートカットアイコンの矢印がないのと、同じですよ。

単なる、アイコンの変更操作だけになります。
    • good
    • 0

再インストール歴 500回以上



しているものです。

約39分後のところは、スペックによりますが止まっているのではなく、裏で動いているだけで
表には変化がない 低スペックだと、20分ぐらい その画面の場合もあります。
その状態で強制で電源を落としたりすると、HDDの物理的故障につながりやすいので注意

ほっとくと、右下が変わります。

約35分やそれ以外で止まる場合(39分以外は10分以上とまれば、基本 異常の可能性がある。
その場合の原因の候補

1 メモリーの故障の可能性  替えがあれば、交換してみるのも手です。

2 HDDの故障が疑われます。HDDの交換が必要な可能性があります。

3 ドライブの読み込み不安定(読んだり 読まなかったり)

4 OSのメディアの壊れ

5  CPU FAN の故障(故障というより、ホコリにより、熱がにげにくく 速度が落ちる

などが濃厚ですね。

それ以外  症状がある場合は マザーなどもありますが、多分 上位のどらかか複合の原因が有力


まあ その状態なら、基本はそんなたいした状況ではないので、がんばって復活させてください

200台以上 修理しているものからでした
    • good
    • 0

メーカー製PCなら、周辺機器を全て外した上で、付属マニュアルのリカバリーの手順に従って、リカバリーを行ってください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!