重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Mac OS 10.6についてですが、

Windowsだと再インストール(クリーンインストール)した場合、SIDなどは新たに生成されると聞いたことがあるのですが、Mac OSでもそういったものはあるのでしょうか?

インストール時の入力必須項目は全く同じにしてです。

よろしくご回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

Windowsで言う「SID」というのはユーザーやコンピュータ、ログオンセッション等の


アクセス権制御を包括的に管理する「セキュリティ識別子」で、これ自体はWindows NT系の
OSに特有のものですので、それに該当するものはUnix系の流れを受け継ぐMac OS Xには
存在しません。
ただ、「似たようなものが何もない」というわけでもなくて、Mac OS Xの場合は「汎用
一意識別子(UUID)」と呼ばれる識別子が各所に使われています。これ自体はWindowsでは
「GIUD」と呼ばれているものですね。

Mac OS Xの中ですと、ユーザー管理に使用されるOpen Directoryの中の「ユーザーID」に
このUUIDがそのまま使用されています。[システム環境設定]→[アカウント]のパネルで
管理者認証を行う(=「変更するにはカギをクリックします」をクリックして管理者パスワード
を入力する)と、パネルの中のアカウント名のところで右クリックすることで「詳細オプション...」
というメニューが表示されるようになりますので、この「詳細オプション...」を選択する
ことで、個々のユーザーアカウントに振られているUUIDを確認することができます。
(UUIDの他、表示されるダイアログ中の設定項目をヘンに変更してしまうと後でドツボることに
なりますので、見るだけにしておいた方が無難です)
Mac OS Xでも、OSをクリーンインストールし直してインストール前と同じ名前のアカウントを
作ると、UUIDは新たに生成されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

UUIDとかGUIDは聞いたことありましたが、今まで何のことか分からずいました。なるほど、です。勉強になりました。

お礼日時:2009/11/03 16:25

http://support.apple.com/kb/HT1545?viewlocale=ja …
記事は10.5ですが10.6でも基本は同じです。

ただ、同じOSのバージョンを再インストールすると言う事は現行のシステムに何かの不具合を抱えている可能性が非常に高いので、出来ればクリーンインストール(初期化してインストール)したほうが後々の事を考えると有効だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ただ、問いはインストールの方法についてではありませんので。
あしからず。

お礼日時:2009/11/03 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!