
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2メートル近い長さだと、普通に作ったのでは木の反りが出るし、重くなります。
ちょっと専門的になりますが、ドアパネルをフラッシュ(反りの少ないランバー・コアなどで骨組みを作り、両面と木口に数ミリの厚さの化粧板を貼って仕上げる構造)にして作ると軽いし高級感もあります。
(高級感を無視できるのであれば、化粧板の代わりにベニヤ板を張って塗装する方法もあります。)
http://www9.plala.or.jp/syu-nou/zoom/porimera.html
なお、中空構造で空気層があるので断熱効果がいくらかありますが、中に断熱材を入れると断熱効果と防音効果を高めることができます。
ただし、フラッシュで作るには平面に組むための場所と直角出しの工具やクランプ等が必要で、精度の高い直線切断や接着工程があるので、DIY初心者には少しハードルが高いと思います。
何事もやらなければ前進できませんので、チャレンジ精神のある方にはいいかもしれませんが、大判ポスターパネルを作ったり、ある程度の工作を経験したうえでないと、いきなりでは難しいです。
素人の場合は、化粧板の厚さを計算に入れて図面をきっちり作って、DIY店・ホームセンターの工作コーナーを利用して正確に化粧板の直線カットや芯材のカットをするといいです。
基本的な事ですが、取手などを付ける位置に芯材を入れるのを忘れないでください。
化粧板と同じ模様(あるいは色)でテープ状になったものが売られているので、芯材の厚さをテープ幅にして、木口にテープを使うこともあります。
化粧板の貼り合わせ部を45度にヤスリがけして仕上げるのも慣れないと難しいと思います。
この技術を習得すると、プロ並みに家具などのパネルを希望寸法で作れます。
フラッシュをできる大工はかなり腕の良い職人さんで、材料費はそれほど掛からないのですが、木工所に頼むと工賃が結構高いです。
参考URL
フラッシュ戸について
http://www.tobira.com/2006/12/post_5.html
参考URL:http://www.tobira.com/2006/12/post_5.html
No.4
- 回答日時:
見習い大工のマサルです。
集成材では反りすぎて酷いです。ランバーコア売ってればこちらが最適です。比較的軽く、反りにくいので。あとランバーコアは切断小口に専用小口テープを張るのでそちらも忘れずに。ちなみにテープの端を斜めに紙ヤスリ掛けするとテープ部分が目立たなくなりますNo.3
- 回答日時:
ただの合板なら、反りますよ。
自重があって、しかも薄いので独立できないから。重力で垂れ下がる感じかな。ホームセンターならMDFという集成材で、しかも面材で仕上がったものが売ってます。それを使えばいいでしょう。
大きさが合わないなら、いっそフラッシュ(中空太鼓張り)で、そのへんの木工所に作ってもらった方が安価です。表面も好きな化粧合板貼れるし、安価に木目調でいいならシナ合板を面材にしてもいい。
フラッシュにするのは、ぶっちゃげ、構造強度を増すとともに、重さを盗むためです。ただの合板だと重量がとんでもない(ムク扉と一緒)ことになるので、通常の折戸レールでは支持しきれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
AndroidスマホのマイクロSDをPC...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
eclipseでタブ入力ができなくな...
-
Access2016のExcelインポートの...
-
swfとswfを重ねる
-
ニンテンドッグスについて教え...
-
VSのコードエディター上の表示
-
自作扉の材料は何がいい?集成...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
パワーワードの意味
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
-
Accessのソースが見れない
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
USBメモリとSSDのデータの保存...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
-
至急エクセルで最小限の保存が...
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
Googleマップに保存した地点が...
-
PHPからエクスプローラーや電卓...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
ガラケーからPCへの写真の取り込み
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
TextBoxにフォーカスを与えると...
-
Fortniteのクラッシュについて
-
リストビューの選択状態を取得...
-
パソコン名、IPアドレスをH...
-
スマホでtxtファイルを編集する...
-
Accessのソースが見れない
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
ファイル数と合計サイズの取得方法
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
flash (.swf) を編集したい
おすすめ情報