
薬局で、ISDNを使ってオンライン請求をしています。
フレッツ光プレミアムに変更したいのですが、
IPsec+IKEで接続すると、初期費用15万程度と、月額数千円がかかるとのことです。
IP-VPNであれば、光の基本料金だけで、インターネットと同時に利用できるようですが、個人情報などの関係上、スイッチングHUBを使う方法が書かれています。(以下の5ページ目)
(http://www.ssk.or.jp/claimsys/pdf/claimsys32.pdf …
スイッチングHUBを間にはさめばIP-VPNの方式で接続が可能ですか?
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
表3にはフレッツ光プレミアムの場合は西日本エリアで
ファミリータイプかマンションタイプである必要があるようですが
そのあたりは問題ありませんか?
条件を満たしているのであれば接続事態は可能だと思います
おそらくオンライン請求の接続するためのPCは単独で
フレッツ網に接続してインターネットに接続するためのPCは
インターネット網(ISP)にだけ接続しなさい ということだと思います
(2セッション張れるルータで一括でやっちゃダメよってことなんでしょう)
(オンライン請求が)特殊なシステムですので
いずれにしても書いてあるように事業者に確認したほうが確実でしょう
この回答への補足
ありがとうございます。
LANを1本だけ使って、オンライン請求をするときのみ、
LANを普段のPCから抜いて、オンライン請求用のPCに差し替えて使うということでしたら、スイッチングHUBは不要になりますか?
お分かりでしたら教えてください。
※営業時間になったら事業者(NTTのことですよね?)に聞いてみます。
No.6
- 回答日時:
そもそもCTUはONUと一体型などではありません(ONUは別に設置されます)
上位側(WAN側)がIPv6に対応したフレッツ光プレミアム用のルータです
ですので、上位側がPPPoEではありません
CTU配下でPPPoEの設定をしたルータのPPPoEセッションはCTUでIPv6で変換されて通信が行われます
http://tech.shadow-style.net/premium/index.php?F …
ちなみに、このPDFファイルに書かれているIP-VPN方式は、フレッツの閉域網である、
http://flets-w.com/group/ryoukin/index.html
を利用したものでしょう
ベーシックメニューのグループメンバーAの価格が6,000円強なので価格的にもだいたいあっていますし
フレッツ光プレミアムの場合、CTUのPPPoEパススルー設定(下位側のPPPoE接続をIPv6に変換して通信する設定)をonにして、
・オンライン接続用PCをCTUに直付け、フレッツグループ接続設定を行う
・インターネット接続用ルータをCTUに直付けしPPPoEの設定、インターネット接続用PCはそのルータに接続
という接続形態になります
No.5
- 回答日時:
>koi1234さんがおっしゃっている方法ですよね?
ちょっと意味合いが違うかな?
CTUというのはONUとルータが一つになった機器のことなのです
質問文のURLではONU使ってますよね
CTUがどこまで出来るかわからないのですが2セッション張れるとすると
(多分張れるんだと思いますがCTU触ったことがないので)
URLに書かれているような分離が出来なくなってしまうのです
(全てのPCでインターネットもフレッツへのアクセスも同時に出来てしまう環境になります)
# 1セッション分のPPPoE設定して都度CTUの設定書き換えるというのも
# ありはありですが多分苦痛になってきます
NTTが言っているのはそれはまずいのでCTUについているルータの機能を無効にして
(それでONUのみの動作になります)
使ってください(その形を推奨する)といっているのだと思います
(様はURLの図の党利の運用してねってこと)
別件(ちょっと気になってた)
他の方がかかれてますがIPSec 15万というのはオンライン決済使える
環境構築するとってことなんですよね?(特別な契約必要っぽいので)
そうではないのであれば確かに15万は高すぎます
No.4
- 回答日時:
>薬局で、ISDNを使ってオンライン請求をしています。
チエーン店(フランチャイズ含む)であれば、本部の
承認が必要になります。
変更で情報流失が起きた場合は、契約解除はおろか
損害賠償を請求されます。
現在のシステムが企業のシステムなのか、1店舗独自の
システムかで変わります。
技術的に可能であっても、企業としてNGの事もあります。
No.3
- 回答日時:
>IPsec+IKEで接続すると、初期費用15万程度と、月額数千円がかかるとのことです。
上記でなくても接続できるところはありますよ
初期15万は掛かりすぎですよね 月何千円と言う所はありますよ
ちゃんと実績がある事業者で
No.2
- 回答日時:
>LANを普段のPCから抜いて、オンライン請求用のPCに差し替えて使うということでしたら、スイッチングHUBは不要になりますか?
質問文のURLの図で行けばHUBなくしてONUに対して
都度PCとルータを付け替えるということであれば不要となります
※ 仮にインターネットに接続するPCが1台だけであればルータも不要となります
(但しセキュリティは若干甘くなります)
>(NTTのことですよね?)
そうです
この回答への補足
koi1234様
ありがとうございます。
もう一点質問なのです。
通常、ネットにつなぐPCは1台です。
NTTのヘルプデスクに問い合わせたところ、
通常CTUにあるプロバイダ情報をルータに移して、
インターネットは、ルータを通じて使い、
オンライン請求は、CTUから直接つないで使ってもらうのが推奨とのことでした。
ただ、LANを差し替えて利用する方法でもできますが、推奨はしていないとのことだったのですが、これが、koi1234さんがおっしゃっている方法ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- その他(セキュリティ) NTT東西をまたぐフレッツ光IP-VPNLANを構築するには? 1 2022/09/04 22:31
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LAN上からのフレッツスクウェア...
-
TEPCO光(Nifty)にて正しくイン...
-
自分のノートパソコンを他所で...
-
1つのルーターからネットに接続...
-
WZR-HP-AG300HでWifi設定
-
eo光で2台目がつながりません
-
薬局のオンライン請求をISDNか...
-
IPアドレスを忘れてしまいました。
-
DSのWi-Fi接続エラー「5130...
-
Firefoxでの接続が…。
-
PCでのisao.netについて
-
無線LAN接続ができない・・。
-
OEオフライン表示の謎?
-
しばらくインターネットを使わ...
-
プロバイダーIDの交換
-
マンション光でダイヤルアップ...
-
BUFFALO WHR-G301NのPPPoE接続
-
[広帯域接続] を解除する方...
-
PR-200NEでIPv6接続ができな...
-
リモートアシスタンスが上手く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップツールの取得で...
-
PR-200NEでIPv6接続ができな...
-
VDSLモデムでなくルーターに接...
-
有線LANでGoogleサイトのみ接続...
-
DSのWi-Fi接続エラー「5130...
-
hpb22の接続方法の変更
-
自分のノートパソコンを他所で...
-
パソコンの電源を切る度に繋が...
-
新規wifi接続について
-
ルーターの接続について elecom...
-
LEONETでネットに繋ぐ時、毎日...
-
マンション光でダイヤルアップ...
-
ターミナルエミュレータの色分...
-
無線LANの不具合
-
UDLファイルでパスワード設定さ...
-
突然IPアドレスが消えてしま...
-
IPアドレスを忘れてしまいました。
-
eo光で2台目がつながりません
-
LAN上からのフレッツスクウェア...
-
Corega WLBARGPをブリッジモー...
おすすめ情報