電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こちらでは度々お世話になっております。

9歳のシーズーなのですが、
フィラリアの検査のついでに一般の血液検査を
してもらったのですが、中性脂肪の値が517mg/dl
と基準値の10倍も高い値だったのです。
何か高カロリーの物を与えなかったかと獣医師に
聞かれたのですが、、人間の食事は一切与えず、ドッグフードのみで、特に体重も肥満ってわけではないですし、何故こんな高い値になったのか不思議です。
ちなみに去年は97mg/dlでした。
血糖値も標準で、総コレステロールは標準より少し高めでしたが、異常なほどではありませんでした。

人間の場合は中性脂肪が高いと動脈硬化や脂肪肝など
おそろしい病気になるそうなので心配です。
機械の不具合なのでは?とも思うのですが、
再検査した方がいいのでしょうか?

また、犬も中性脂肪を気にした方がいいのでしょうか?
しかし標準体重なのでダイエットさせたり、運動させたりしなければいけないのか悩みます。

A 回答 (4件)

>アルカリフォスファターゼも162IU/I


イヌでは正常です。まったくもって普通です。
 もしかして、ヒト用の基準値を参考にしておられるのでしょうか?ヒトとイヌでは全然違うので、ヒト用の基準値のほとんどはあまり参考になりません。一般の方向けに、イヌの検査値に関する本がでているか分かりませんが、一番良いのはやはり担当獣医師にきちんと説明を求めることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々お返事下さりありがとうございます。

今日、病院へ行って色々説明してもらったところ、
ALPの値は問題なく、中性脂肪が高いのはもしかしたら
甲状腺ホルモンの低下かもしれないという事で、再度、血液検査を行いました。結果はまだですが、体重をもう少し減らせば、多分、中性脂肪の数値は下がるだろうと言われました。

色々と細かく教えてくださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/05/10 15:05

こんにちは。


 そうですね、まずは再検査です。そのうえで獣医さんとよく相談されるのがやはり大切だと思います。
 中性脂肪が高いことがすぐ病気につながるかというと、そういったことはありません。獣医における研究では、中性脂肪が多少高値であっても、なんらのリスクファクターになる証拠はないと記述されています。ただ一つだけ記載があるのは、膵炎に関してです。持続的に中性脂肪が「異常な高値」を示す場合は膵炎を発症する「可能性がある」ということになっています。ただ、これも2,000や3,000を越えるような時に初めて問題になることです。このような値を示すのは、本当に何らかの病気である場合だけです。
 ですから、一般的には全く健康体で他の検査値は正常であるが、唯一中性脂肪だけがやや高い、と言った場合に積極的な治療が必要とは、私は考えません。

 中性脂肪とは直接関係ない話ですが、もしあなたのワンちゃんが肥満であるならば、それは改善した方が良いでしょう。また餌がもし成長期のものと同じものを与えている場合は、そろそろいわゆるシニア用のものに徐々に切り替えた方が良いかもしれません。
 どうぞ大事にしてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も詳しくご説明下さりどうもありがとうございます。
中性脂肪だけで重篤な病気と結びつける必要がないということで安心しました。
ただ、アルカリフォスファターゼも162IU/Iと基準値より多少高めだったのでこれも心配ですが、血糖値が正常だったので、糖尿病ではないということで、獣医師からは特に何も言われませんでしたが大丈夫なのでしょうか?
多少体重が増加傾向にあるので、食事療法などしてみようと思います。

お礼日時:2003/05/09 19:38

こんにちは。

獣医師です。
 あまり他の回答者の批判はしたくないのですが、No.1さんの言っていることは獣医学的な事実とは全く異なります。あまりに事実に基づかない間違った書き込みですので、あえて指摘いたします。
 イヌの場合、人間のようにいわゆる高脂血症によって動脈硬化などがおこることはありません。これは獣医学的な事実です。イヌでも糖尿病や、その他の内分泌疾患などでコレステロールが持続的に高値を示す病気はありますが、動脈硬化、ひいては心筋梗塞や脳梗塞を発症するという報告は世界的にみてもありません。
 さて、中性脂肪が高いことについてですが、食後は正常な反応として普通に上がります。基準値はあくまで12時間以上絶食した後での測定値をもとにしています。もし検査が朝食を食べた後の状況であったならば、これに該当するでしょう。なお、イヌでは中性脂肪の基準値は350までですので、上限よりも少し高いくらいの値であって、10倍という驚くような高値ではありません。食後のイヌでしたら、500程度でも全然驚きません。
 基本的には、朝食を抜いた状況で再度検査して貰うことが必要でしょう。いずれにせよ、中性脂肪だけ高くて血糖値もコレステロールも正常というのは、病気としてはあまり考えられないですから、やはり食後の上昇というのが一番可能性が高いと思います。
 ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

とても詳しく説明していただき、どうもありがとうございました。
人間と犬を一緒に考えてしまったので、とても不安でしたが少し安心致しました。
しかし、検査は朝食後ではなく、前の日の食事から10時間は経ってからの検査だったのに、やはり基準値より高いのは問題でしょうか?
担当獣医師からは特に何も指示されなかったのですが、
やはり食事や運動などで少しコントロールした方がいいのでしょうか?
もしよろしかったら再度、アドバイスいただければ幸いです。

お礼日時:2003/05/08 21:20

犬も人間も同じです。



人間と同じ病気になると考えてください。

隠れ肥満かもしれませんね。運動は良くされますか?

内蔵型肥満でしたら、体重はそこそこですが、コレステロールが高い場合があります。この場合は見つけにくいですから注意が必要です。

あまり、機械の不具合は聞かないですね。それだったら他の数値もおかしくなるはずなんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございました。
散歩はあまりしないので、少し多めにさせる必要があるのかもしれません。。。

お礼日時:2003/05/08 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!