dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ジグソーパズルに興味を持ち、初めて買ってみようと思ったのです。

 しかし初心者なのでどれがいいのかよくわかりません。

一応ググル等をしてみたのですが中々情報が集まりません。

知りたいことは

 ・歯ごたえがある課題でありつつ最初の取り掛かりとして適当なもののピース数等のアドバイス。(かつ高すぎないぐらいで3000円くらいが上限でしょうか…)

 ・自分はアニメとかが好きなのでそれを買って完成させた後に飾ろうかと思っているが、特別な額等道具が必要なのか?

 ・何か他に特殊な道具等が必須か? あるいはよくあるトラブルの注意事項等のアドバイス。

 一応ジグソーパズルの通販らしき店のサイトは知っているので上記の点に留意しつつ購入しようかと思っています。

A 回答 (1件)

あまり大きすぎないで、とりあえず2時間もあれば終わるっていうものがいいのであれば、


ディズニーストアやロフトなんかに売ってる150Pのミニパズルなんかがいいんじゃないでしょうか??
150Pというと、数が少なくて歯ごたえは??という感じがしますが、
ピースが小さいことと、似ている色があると割と時間が掛かって楽しいですよ。
飾ったりする時も専用の額なので繋ぎ合わせたりも出来て、
置き場所に困るということもないのでお勧めです^^
パズルは額を購入したときに、入っている台紙の上で作ります。
私が購入した150Pの専用額縁にはのりもいっしょに入っておりましたが、
パズル完成後、そののりをたらして固まらせて、
その状態で額縁に入れます。

のりで固めないと、額縁に入れた時せっかく作っても
ばらばらになってしまうのでお気をつけてください^^


ディズニー以外ですと、私が持っているのは筋肉マンなどもあります。
結構種類があり、額も合わせて一つ1000円でできます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

 自分の感覚としては若干頭を抱える感じを想定してます。 なんというか時間をかけながら少しづつ進めていくという感じを想像してます。

 額の話は参考になりました、しかしピースに関しては若干不安が残るので回答は締め切らない形にしたいと思います。

 正直やはり150Pだと簡単すぎるのでは…という不安が自分の中にあるようです。

補足日時:2009/11/08 00:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 素直にジグソーパズル専門店と思われるところに電話して聞いたところ

最初の人はだいたい300ピースくらいから徐々に500~とだんだんピース数を増やしていくのがいいそうです。

 またピースの結合を壊さないための糊は大抵のものに付属だそうです。流石に額は別売りなようです。

 またマイクロピースやスモールピースはピースが小さくて初心者には難易度が高いようなので注意が必要だそうです。


 他の質問で聞いたところマイナージャンルはやはり答えてくれる人が少ないようなので、そういう場合は自分で調べるほうが速いということになりそうです。 とりあえずジグソーパズルについてわからないことがあり、急いでる方は専門店に電話した方が手っ取り早いと思います。

お礼日時:2009/11/09 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!