
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PrimoPDFで十分かと思います。
1,2は昨今のソフトは十分な性能を持っています。
3は、出来たPDFを添付するだけなので、ソフトの仕様とは別の問題です。
4がネックに見えますが、PDF-EChangeなどを用いたら、
労力さえ厭わなければ容易に(強引に)編集出来ます。
(私自身も、仕事上の提出書類作成で使っています。
定型書類なので、一度つくっておけば、毎回書くより楽なんです)
ただし、テキストボックスやワードアート等は
意図した通りに出来ないことがあります。
文字の位置が微妙にずれたり、色調が変わったりなど
(同じ色相の画像とワードアート重ねても、色が微妙に変化したり、
半透明を指示しても反映されないことがあるなど)
いくつかの問題はあります。
これ以上のレベルを求めるなら、DTP用のソフトが必要になるでしょう。
詳細なアドバイスをありがとうございます。
PDFは編集が「やりにくい」というだけで、「不可能」にすることまではできないんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
Wordのバージョンは何ですか。
Word 2007ならPDF出力機能がありますが。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ありがとうございます。
ただし、私が調べた限りでは、どうやら、セキュリティの設定において、「印刷」と「編集」がセットになっているみたいなのです。つまり、「編集」を不可に設定すると、「印刷」も不可になるようです。
私の勘違いでしたら、再度、ご指導願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- PDF いきなりPDFで文書の切り取り 3 2022/10/29 13:25
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- PDF WindowsでPDFの書き込みができるソフトを探しています 2 2023/05/01 11:25
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- Word(ワード) ワードやPDFへのリンクの貼り方 1 2023/03/31 00:36
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンのお薦めを教えてください。 19 2022/10/25 09:21
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- 財務・会計・経理 青色申告での帳票保存について 2 2023/02/23 10:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2G以上のまとまったデータをDVD...
-
CDケースに入れる紙を作成す...
-
PC用PDFブックリーダーの左右め...
-
PhotoDrawに代わるソフト
-
PDF作成ソフト
-
横断図・縦断図の自動作成ソフ...
-
Firealpaca(ファイアアルパカ...
-
サクラエディタで作成した文章...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
動画の再生プレイヤーについて...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
アウトルックのメールを画像と...
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDケースに入れる紙を作成す...
-
横断図・縦断図の自動作成ソフ...
-
サクラエディタで作成した文章...
-
画像変換時に撮影日時を残した...
-
音楽CDをDVD-Rに書き込んで、オ...
-
水曜どうでしょう風のテロップ...
-
名刺郎と互換性のあるソフト
-
マルチアングルDVDの作り方
-
墓地の地図を作成したいです。
-
ワード以外でPDFファイルに変換...
-
PC用PDFブックリーダーの左右め...
-
地図作成ソフトを紹介願います。
-
文字を 3D 化して、動きのある...
-
自動的に名前をつけて保存して...
-
アンケートの作成・集計につい...
-
WindowsDVDメーカーに代わるDVD...
-
紙を8つ折りにして真ん中を切れ...
-
アセンダントの度数が違うのは...
-
システム手帳を自分流に改良で...
-
カレンダー作成ソフトを探して...
おすすめ情報