
No.4
- 回答日時:
農家です。
まず、お米(米ぬか)は水に濡れるか湿気の多いところに置かない限り、何年経っても腐りません。
農協の倉庫に3年前の政府備蓄米(古古古米)があるけど、ちゃんと管理してれば食べれますよ!
それともう1つ、一部の人の回答で勘違いしていることがあるので補足します。
虫の中でもノシメマダラメイガは秋の稲刈り前に直接籾殻の中に卵を産み付けてきます。
それで籾摺りして玄米(或いは精米して白米)にしたら大多数は卵が落ちるのですが、中には米の中に忍び込んだものや、しぶとくくっついているものもあります。
だから米やぬかには既に蛾の卵が入ってると思ってください。
コクゾウムシは穴を開けて入ってくるけど、蛾は先に入られちゃおしめぇよ!みたいな。
そして、虫が沸いてくるのは気温が20度以上になってからです。
米(ぬか)は風通しの良い冷暗部に置いておけば、数ヶ月くらい持ちます。
その数ヶ月と言うのは、秋に収穫して倉庫に入れたところで、春~夏になったらどうしても気温が上がるので、この時点で虫が大量に沸いてきます。
どうしても気になるなら密封して冷蔵庫の野菜室に入れておけば10年経っても虫が沸いてこないでしょう。
冬眠から覚めないカエルみたいなもんですかね。
まぁとりあえず冷暗所や冷蔵庫なら大丈夫です。
20度以上の環境に2ヶ月置いてたら、1cmくらいの芋虫が出てきたら、これが蛾の幼虫です。
コクゾウムシは成虫は黒色だからわかるけど、幼虫は2mm程度だから難しいかも?
それに少々わいてきたところで、ダンゴに混ぜれば大した量にならないから、かまわないのでは?
先にエサ取りが食べてくれるでしょう。
No.2
- 回答日時:
米ぬかは水を含むと、ぬか味噌になります。
食塩をいれて水を入れてキュウリやナスビを入れておくと夏なら1日で漬物になります。臭いは強烈です。アミヌカ(アミエビとさなぎ粉を入れたヌカを海水で錬ったもの)も同様で、冷蔵庫で1週間あまりでヌカ味噌の匂いになりました。手で触るとくさいので捨てました。><;
そちらの、ヌカの白いほこりは「カビ」類かもしれませんね。実際、使いたくないですね。
糠を乾燥したままで、水を入れないでおくと長持ちします。虫があっても大丈夫です:農薬の少ない証拠と思います。米と同じ期間は大丈夫かと思います。たぶん1年以上は大丈夫でしょう。密閉すると虫が来ないと思います。主に穀象虫(コクゾウムシ)などです。
余談ですが、フライパンでヌカを素炒りすると、美味そうな良い香りが立ちます。コイの餌を作るときに良くやりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 お新香漬物ぬか床作りについての質問です。ご存知の方々、どうぞお願い致します。きゅうりや大根を漬物にす 2 2022/12/30 20:46
- 糖尿病・高血圧・成人病 「「白米は体に悪い」が常識」、「白米は少量でも体に悪い」と有名な大学教授がおっしゃっておられます。 12 2023/08/27 11:04
- 皮膚の病気・アレルギー 肌について 高校3年生の女子です。 1、乾燥肌 2、ドライアイ 3、ドライノーズ 4、口角炎 5、4 2 2023/08/27 23:34
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- 軍事学 中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道 h 1 2023/08/08 20:53
- 外国株 日本の米国株 投資人気ベスト30 これが 全くあてにならない。 アイドル歌手の人気投票レベル。 1年 1 2022/08/11 00:07
- 食べ物・食材 「白いごはんを食べることは砂糖を食べていることとのと同じ」とお医者さんの方がおっしゃっておられます。 24 2023/07/17 13:02
- その他(読書) 日本軍の機密情報が入ったカバンを米軍が、 2 2022/06/24 15:43
- 経済 日本国が、円貨を放棄して、米ドルやユーロに切り替えた場合、日本の未来はどのようになりますか? 3 2023/01/30 16:07
- 政治 中国共産党と日本共産党が組んでやった事ですか? 11 2023/08/09 11:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トキシラズ?という意見もあり...
-
スポンジケーキが卵焼きの匂い...
-
カレイのお腹から大き目の白い塊
-
グロースタート型照明器に、ラ...
-
40ワット形のグロー球の代え方
-
アイコスを誤って反対向けに刺...
-
ベタ水槽のバックスクリーン
-
PCに取り込むと画像が暗い
-
グローバル
-
蛍光灯が付くのがとても遅いです。
-
丸環型蛍光灯のコネクターの向き
-
【蛍光灯】ラピッド管をグロー...
-
水槽は夜間は真っ暗にしたほう...
-
ショートホープの吸い方
-
SONYコンパクトサイズRXシリー...
-
蛍光灯のちらつき!
-
グロースタータ型とラピッドス...
-
障害者手帳の証明写真というの...
-
フィルムを現像するとマゼンダ...
-
盗品のカメラのシリアル番号で...
おすすめ情報