
ローカルディスク(C)直下のmy.cnfファイルを編集することができません。
ファイルを編集し保存しようとすると「アクセスが拒否されました」と表示されます。
紙谷歌寿彦「はじめての人のためのかんたんPHP + MySQL入門」P18の環境設定を行っているところです。
my.cnfファイルをテキストエディタで
default-character-set=latin1
のlatin1をsjisに編集する、という箇所です。
いろいろと検索してみたのですが原因が判明しないため、ご教示いただければ嬉しいです。
使用OSはvistaです。
秀丸、EmEditor共に編集ができません。
また以下の点は確認済みです。
・ユーザーはadministerです。
・my.cnfファイルのプロパティ、セキュリティタブにて「拒否」となっているユーザーはいません。
ひどくくだらない質問にも思えるのですが、PHPの勉強の出だしから煮詰まってしまっております・・
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsXPだとMySQLが起動していても、メモ帳にて、このファイルを編集、保存できますね。
Vistaだとだめなのが不思議ですが、それなら、セーフモードで起動するのはどうでしょうか。
これなら、編集ロックされなくなると思いますので、書き換える事ができると思います。
セーフモードでの起動は、パソコンの電源を入れてから、{F8}キーを連打していれば、それらしいメニュー画面がでますので、やってみてください。
あるいは。
Vistaのセキュリティでロックされているファイルかも知れませんので、ユーザーアカウント制御(UAC)の設定で、これを解除すればできるようになるかも知れません。
コントロールパネルのユーザーアカウントから、「ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」をクリックして、「~役立たせる」のチェックボックスのチェックをはずして「OK」ボタンを押してください。
再起動の必要があるかと思います。
ご回答ありがとうございます。
セーフモードにて試みたところ、無事書き換えができました!
おかげさまでPHPの修行を始めることができます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
スタート → ファイル名を指定して実行 → services.msc
一覧からMySQLを探し出して停止させて下さい。
No.1
- 回答日時:
MySQLのサービスが起動している最中は、my.cnfはMySQLのサービスルーチンが「ファイルを独占」している為、書き替える事は出来ません(独占と言っても、読み込むのは許可されているので、メモ帖などで開くのだけは可能で、上書き保存しようとするとエラーになります)
my.cnfを編集する場合はMySQLのサービスを全て停止してMySQLを終了して下さい。
当然、my.cnfを編集し終わったらMySQLを再起動し、サービスをスタートさせる必要があります。
「何かのプログラムがオープンしたまま使用中のファイルは、勝手に削除や変更が出来ない」のは常識なので、これを機会に覚えておくと良いでしょう。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
いったん再起動させた後、ブラウザやphpdev5?など他のアプリケーションをすべて閉じた状態で試みてみましたが編集できないようです。
私の理解が不足していて大変恐縮ですが、「MySQLのサービスを全て停止」する方法を教えていただけないでしょうか・・
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelで、社外秘(閲覧のみ)と表示され、共有者が編集出来ないのですが 4 2023/06/20 17:54
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- タブレット ワンドライブ内のWordファイルの編集について 1 2022/07/01 15:59
- MySQL #1062 - '0' は索引 'PRIMARY' で重複しています。とでています。 1 2023/01/01 06:13
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPadとクラウドの同期はできないですか? 1 2022/05/21 09:34
- Illustrator(イラストレーター) Adobeのイラレでグラデーション機能を使ってイラストを書いたところ、スマホやiPadで同じファイル 1 2023/07/24 18:52
- Google Drive グーグルドライブの共有の設定がうまくできません 1 2022/11/28 00:44
- Excel(エクセル) エクセルの編集オプション セル移動 2 2022/04/02 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
エクセルのマクロについて教え...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
CSVファイルの暗号化
-
Delphi
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
このファイルは外部のエディタ...
-
htmlファイルを結合して一つの...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
HTMLのファイル移動について
-
アクセスが開かなくなってしま...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
MP3の移動ができない。
-
容量があるのにいっぱい
-
[Unity]シーンファイルの中が消...
-
pythonの作業ディレクトリに変...
-
正規表現でファイルの末尾の特...
-
docxをmht形式で保存したファイ...
-
サクラエディタの機能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルの特定行の削除
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
EXCELVBAにて文字列にして「01...
-
WINDOWS CMDからゴミ箱のファ...
-
vbsからのExcelマクロ呼び出し...
-
[Unity]シーンファイルの中が消...
-
5000個のtiffファイルをpdfへ変...
-
複数のExcelファイルにある同名...
-
このファイルは外部のエディタ...
-
batでファイル名を変更したい(...
-
フォルダ内の複数のファイルの...
-
docxをmht形式で保存したファイ...
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
Googleドライブについて
-
VBA ファイル一覧を取得して全...
-
エクセル保存終了で一時ファイ...
おすすめ情報