dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーショップでハンズフリー?耳に付けて車の中で電話が出来るブルーツース?が売っていた(¥3000~¥7000/1ヶ位)のですが使えるようにするにはどうゆう事をすれば良いのですか?何か契約をするのですか?多分携帯電話を使うのでしょが、ちなみに docomo P902I ブルーツース機能搭載のモデルを使用しています。1.せっかくブルーツース機能があるので利用したい。2.車の中でわざわざ携帯電話を取り出さなくても会話をしたい。(出来れば耳に付けなくても会話が出来るような方法もありますか?)3.料金は発生しますか?4.使用している人は、けっこういますか?(皆さん使っていますか?)ブルーツースについては、これくらいしか知らないけど教えてください。

A 回答 (3件)

BlueTooth機器を使用する場合…



まず最初に、「ペアリング」という機器間の認証作業が必要です。
これが出来れば、後はお互いが通信するだけです…が、このペアリングで引っ掛る
方が時々いらっしゃいますので、御気をつけください。
 #私は耳掛けタイプを使用しています。
 #掛かってきた電話を取り出さずに、耳につけた機器のスイッチでオフフック
 #してます。

>1.せっかくブルーツース機能があるので利用したい。
→上記のように、ペアリングさえ正常に出来れば、直ぐに使用できますよ。
 但し、機器にも相性があるようですので、色々評判を検索した方がいいかも
 しれません。

>2.車の中でわざわざ携帯電話を取り出さなくても会話をしたい。(出来れば耳に付けなくても会話が出来るような方法もありますか?)
→機器によります。
 サンバイザーにスピーカ、Aピラーにマイクをセットする様なのを探せば
 出来ると思います。

>3.料金は発生しますか?
→発生しません。
 あくまで、「携帯と機器間の通信」ですから。

>4.使用している人は、けっこういますか?(皆さん使っていますか?)
→私の周りでは、私位ですかね。使用しているのは。
 ただ、前に走っていた時は、時々、耳掛けタイプの機器をつけている人を
 見かけましたけど。
 #最近は車で走ってないので判りにくいですが、普通に、イヤホンの代わりに
 #使用されてる方は多いようですね。(歩いていると、時々見かけます)

尚、P902iは通常の携帯の会話以外に、携帯内部の音楽を再生にもBlueToothが
使用できますので、そういう使い方がしたい場合は、プロファイルに
 ・A2DP
 ・AVRCP
をサポートしている機器を購入されるのがいいかと思います。
 参考:http://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi?page=Bluetoo …
    • good
    • 1

ブルートゥース使ってますょ。


本体の大きさは長さ7センチ太さ1センチないくらい
印鑑みたいな感じ。
充電満タンで音楽なら7時間くらい?
会話ならどれくらいかな?
数時間も話したこと無いのでわかりませんが
クリップがついているので胸ポケットにはさんで
ヘッドフォンをさしています。
マイクはブルートゥース本体の上のほうにあるので
自分の声はそこから拾ってくれてます
相手の声はヘッドフォンではなくミニスピーカーを差し込めば
そこから聞こえます。
ただ電話の相手の声がほかの人にも聞こえるのはどうかな思うけど・・
あ、あとケータイの電池の減りも少し早くなくなりますよ
ケータイからずっと電波飛ばしてるわけですから
    • good
    • 0

私も興味ある分野で、色々調べているのですが、


Bluetooth 自体は直接通信を行いますので機器同士で設定を行います。

ハンズフリーは割とポピュラーなものなので、各社から出ていますが、
イヤホン型や車載型など、形状、価格とも様々です。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=blue …

利用するにあたって、機器の購入さえすれば、通信料はかかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!