dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りです。
ほとんどの人は真っ先に「姫路城」と来るでしょうけど。

回答者さまの大体のお住まい(・・地方、・・県)もお願いします。

A 回答 (10件)

兵庫だったか岡山だったか・・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局、兵庫でも岡山でも・・・という中途半端なイメージが多いですね。

お礼日時:2009/11/25 14:06

兵庫県で近畿地方なんだけど京阪神よりどちらかとゆうと岡山寄り、というイメージです。


ネプチューンの名倉さんも姫路出身ですよね。

by 静岡県
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
関西圏ではおなじみのJR西の新快速の西の終点が姫路(一部は播州赤穂などもあり)なので、終端の地というイメージがあるのかも知れませんね。

お礼日時:2009/11/25 14:08

関東在住ですが、姫路城以外アピールするものが何もないイメージです。


治安が悪い街というのは聞いてましたのでこれは意外でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
治安が悪いというか民度が低いというか。代表は姫路名物「徒歩暴走族」です。

お礼日時:2009/11/25 13:00

こんにちは。



京阪神とは違うだけど、関西であって瀬戸内の地域に入ろうかという街。
岡山ともイメージが重なってきますが、違います。

何回も行っていますが
実際住んでみたことはないのですが、とても住みやすい街のイメージです。
なにかにつけて。
そのなにかにつけて、というのが、
姫路に自分が抱くよいイメージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんか、兵庫でもない岡山でもないというイメージがありますね。
おそらく尼崎や西宮などの阪神地域の兵庫県民にとっては、姫路は同じ兵庫県というよりも岡山のイメージが強いかもしれません。

お礼日時:2009/11/16 11:31

神戸在住です。


失礼かもしれませんが、ヤンキーが多いイメージがあります。
それに関連して、見た目はヤンキーっぽい感じなのに、中身は全然そんな事なくてすごくいい人、って人も知り合いにけっこういます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっと6人目で思っていた回答が来ました。
ヤンキーといえば、亀田史郎が姫路出身のDQNの代表です。

お礼日時:2009/11/16 11:20

 大阪市内に住む私としては、姫路市のイメージは「近いようで遠い」


 兵庫県をサービスエリアとするローカルU局「サンテレビ」は、本社は一応、県庁所在地の神戸市にありますが、実際には、姫路市の民間放送局かと思うくらい、姫路市内の案内や、店舗、業者のCMが大変多く放送されています。
 No・1の方が回答されている「ヤマトヤシキ」「山陽百貨店」も、サンテレビの番組のスポンサーとなっていることが多く、またスポットCMも多く流されています。
 そうした中、私も、ぜひとも姫路に行って見たいと思い、小学生のとき、親に連れられて初めて姫路に行ったのをきっかけに、3年ほど前には、あるラジオ局のイベントで再度、姫路を訪れましたが、電車賃が片道で2900円ほどかかり、DVDが買えるほどの値段です。
 こんなに交通費がかかるのであれば、おいそれとは行けない、よって姫路は「近いようで遠い」と感じるようになりました。

参考URL:http://www.sun-tv.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新快速などで往来は便利でも交通費を考えたら大阪からは遠いですよね。サンテレビは姫路の秋祭りなんかも放送していますね。まるでケーブルテレビ並み(失礼!)

お礼日時:2009/11/16 11:16

都市になりきれなかった農村



関東地方在住
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>>都市になりきれなかった農村
それを言ったら日本中あちこちの街が当てはまるかも。

お礼日時:2009/11/16 10:51

神姫バスの「プリンセスロード」。



旅行会社に勤めていて、帰省シーズンには毎日のように予約を取っていました。

東京都23区在住です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
知らない人にために念のため、「プリンセスロード」とは「姫路」をそのまま英語に直訳したものです。

お礼日時:2009/11/16 10:50

・区がある


・姫路工大
・ヒガシマル醤油
・姫路西高校

大阪府北部出身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何故に姫路西高校?甲子園で有名な東洋大姫路や姫路工業ならわかるけど。

お礼日時:2009/11/16 10:49

彼女の出身地。


松浦亜弥・美木良介
ヤマトヤシキ・山陽百貨店
交通の要衝で他の大都市とともに明治22年に市制施行
東洋大姫路(高校野球の強豪校)
といったあたりでしょうか。

石川県出身、神奈川県在住です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヤマトヤシキを知ってるなんて、なかなかの通ですね。

お礼日時:2009/11/16 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!