
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どんどん相談されたらいかがでしょうか?周りにいらっしゃる方々に心を開くことで事態も少しずつでも改善するでしょうし、また、信頼関係も築くことが出来るでしょう。
より多くの方と信頼関係を築くことでネチネチすることも少なくなってくるでしょう。また、このサイトにどんどん投稿することも小さいですが大事な一歩かもしれません。ただ、出来るだけ具体的な例を挙げ事態をわかりやすく説明されるとよりアドバイスがしやすいかもしれません。あと、どんな場合でもどんな場所でも言葉の交流は欠かせません。一方通行にならないように気をつけた方が良いでしょう。
私が上に述べたことが、もし出来ていると自分で感じているのでしたらちっともネチネチしていないと思いますよ。後は自分に自信を持つことだけではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「もっと自分に自信を持って!...
-
5
何人もの違う人から同じ言葉を...
-
6
自信を持つと、顔つきや目つき...
-
7
痩せたらモテた経験がある方教...
-
8
退職する人
-
9
自分に自信がない・・・大学卒...
-
10
謙虚さと自信を持つこと、両立...
-
11
頑張る姿勢って評価されなくて...
-
12
人になめられたくないから、筋...
-
13
短小コンプレックスで恋愛に消...
-
14
自撮りをsnsに載せる人って自分...
-
15
自分のサーバー名、ホスト名、...
-
16
「自信がない」と言う意味の熟語
-
17
自分に自信が持てません。 25歳...
-
18
高校1年です。私の学年には超イ...
-
19
自信って何ですか?
-
20
大人になるたびに自分に自信が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter