dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある一部上場企業に身障者として3年前に入社しました。
私を拾ってくれた上司が転勤になり、新しく赴任した上司は私の存在が気にいらないよう。
この前考えられないポカミスを犯してしまいました。
その上司の怒り方は目に怒りの表情をため、ネチネチと私を責めてきます。
さすがに人格否定の言葉は出なかったのですが、もう辞めてもらいたいオーラが出ていました。
多分他の人ならそんな怒り方はしないでしょう。(他の人はそんなポカミスもしない)
だから私が悪いのです。
でもそれ以来心に異常をきたしてしまいました。
叱責されている時を突然フラッシュバックし心臓がドキドキする。
不眠、焦燥感。
あの叱責以来完全に心に変調をきたしました。
私はどうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

https://www.toben.or.jp/bengoshi/soudan/syougais …

↑東京弁護士会(電話するだけでも、何か解決への相談できるかも)、
裁判は有料になると思いますので、そこは自己判断で。

https://www.jpi.or.jp/pdf/161031_04.pdf

↑こちらは自治体【一番下に、各都道府県の電話番号(通話料のみ)】

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …

↑厚生労働省、障害者の方への施策です。

※下から、検討していき、効率よく解決できそうな所で。

取り敢えず、電話で担当の上司が変わり、困ってしまった内容を伝え、解決するにはどうすれば良いか、相談して見ては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりましした。
相談するしないは別にしてお守りがわりに持ってます。

お礼日時:2021/10/30 23:08

窮鼠猫を噛むの如く、ネズミの主さんの前に猫の上司がかみつこうとしている図が読み取れます



ここで逆上して、背後から回ってスリッパで頭を殴れば解決します
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!