dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DAIWA(ダイワ)のGX-200という
クーラーボックスをもらいました。
これは大体、何倍ぐらいのもちになるのでしょうか?
また、容量は何リットルなのでしょうか?
いつ発売のものかわかりませんがいくら位するものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>保冷時間の件なのですが「何倍」というのは、よく売っている


>クーラーに書いてあるのですが3.5倍とか6倍とかです。
>「基準がよくわからないのと、このクーラーには表記されていないので
>不明なんでしょうか・・・

 その会社独自数値ですので目安程度の参考ですね

>でしたら通常、板の氷を入れて今の季節どれくらいもつのでしょうか。

 厳密に何時間持つというのは、どのメーカーも出してません
外気温、容量、氷の大きさ その他条件で変化するので
ご自分で実験されてはどうでしょうか

 また、個人で保冷力の実験を行っている方の
HPを検索で探して参考にするのもいいかと思いますよ
http://homepage1.nifty.com/bee777/provisor_izm_1 …

 GX-200 普通の断熱材より
いくらか保冷力がある程度で認識しておけばいいのではないでしょうか?

>あとDAIWAのクーラーは評判はいいのですか?

 釣具メーカーの出しているモノですし
問題ないと思いますよ
 ただ、古いクーラーボックスは、注意が必要かも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に何度も回答していただきましてありがとうございました。
一度自分で実験してみます。
教えていただいたHPも参考にして見ます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/11/16 23:24

>これは大体、何倍ぐらいのもちになるのでしょうか?



 一体 何と比較してでしょうか?
大抵 比較としては中の断熱材により
比較されるのは、一般的に「発泡スチロール」で
 「GX-200」でしたら恐らく
●スーパースチロール使用で(約30%UP・ダイワ社比)かと・・・

>また、容量は何リットルなのでしょうか?

 恐らく・・・
●容量:20リットル
●重量:3.6kg
●内寸(幅×長×高):200×375×270mm
●外寸(幅×長×高):300×485×340mm

>いつ発売のものかわかりませんがいくら位するものなのでしょうか?

 画像のモノでしたら
定価:10,290円(税込)
「クーラーボックスについて」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
写真を添付していただき感謝です。
間違いなくコレです。マリンブルーです。
保冷時間の件なのですが「何倍」というのは、よく売っている
クーラーに書いてあるのですが3.5倍とか6倍とかです。
基準がよくわからないのと、このクーラーには表記されていないので
不明なんでしょうか・・・
でしたら通常、板の氷を入れて今の季節どれくらいもつのでしょうか。
あとDAIWAのクーラーは評判はいいのですか?
ご存知でしたらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/11/16 07:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
保冷力に関してはわからないですよね・・・

お礼日時:2009/11/15 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!