重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本日新品で、LaVie Light BL300/TA6B PC-BL300TA6Bを購入したのですが、
初回起動時から、ディスプレイの下約1cmが乱れた状態になっています。

画面の故障なら初期不良で交換してもらえばいいのですが、
画面のプロパティを参照すると、初期設定の画面解像度が1024×576となっており、このパソコンのディスプレイの仕様の1024×600になぜだか24ピクセル足らないのです。
画面のプロパティで設定の変更を試みようとするも、1024×600の解像度設定はプルダウンメニューに見当たらず、画面下が気になって仕方がない状態です。

ディスプレイドライバーの更新や、BIOSのアップデートや設定のチェックも行いましたが、改善しそうにありません。
調べてみても同様の症状の方はいないようで、大変困っています。

どなたか解決方法などご存知でしたらお教えください。

A 回答 (3件)

こちらのサイトを見ると、BL100/TAの解像度が、ちょうど「1024×576ドット」と


なっているようです:
http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/06/ …

以下、憶測になりますが、最初からそのような状態だったとすると、メーカーが当該端末に
適用するドライバを間違えたか、液晶周りの何らかのハードを組み込み間違えたということ
ではないでしょうか。
(ドライバの更新をされても直らなかったとのことからすると、後者の可能性が高そうな・・・)

メーカーのサポートに連絡を取って、型番と症状を連絡されるのが、解決への一番の近道
になるかと思います。
(上記の推測が正しいとすると、jinasukaさんの端末だけでは済まない気がしますが・・・(汗))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

通常の方法では直りそうに無いので、思い切ってメーカーに連絡を取ってみました。
メーカーサポートの方は初期設定の解像度は「1024×600」であると明言しており、「1024×576」の解像度にはなっておらず、
BIOSの画面でも同様の症状が起こることを見ると、Windowsの問題ではなく、パソコンそのものに問題があるという判定になり、修理に出すように案内されました。

展示品であるかどうかを聞かれたので、展示開梱品である旨を伝えるとそのせいかもしれないということですが、
デスクトップ画面の設定やチップのIntel 945 EXpress自体の設定でも1024×576であるところをみると、おっしゃるとおりパソコンの製造段階でミスがあったように思えます。(これも憶測ですが。)

原因は不明ですが、メーカーに連絡を取るようにアドバイスしてくださったDexMachinaさんに良回答ということで締め切りをさせていただきたいと思います。

お礼日時:2009/11/20 11:53

画面のプロパティ



設定のタブ

詳細設定ボタン

モニタのタブ

このモニタでは表示できないモードを隠すのチェックボタンをはずす

これで表示できませんか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

実はその方法も質問前に試したのですが、
800×600、1024×576、1024×768、1280×1024からしかえらべない状態でした。

縦があっている800×600を選択すると、縦が表示が乱れている分576ピクセルしかないためか表示しきれずデスクトップ画面をスクロールしなくてはいけない状態になります。

補足日時:2009/11/19 11:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

折角お答えいただいたのですが、通常の方法では直りそうに無いので、思い切ってメーカーに連絡を取ってみました。
原因は不明ですが、いったん締め切りをさせていただきたいと思います。

お答えありがとうございました。

お礼日時:2009/11/20 12:13

OSはXPと思いますが、解像度の変更ができないのですか?


マウスで小→大へ移動(逆)

参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおりOSはXPなのですが、
解像度の変更は出来るのですが、
スライダーを移動しても1024×600のサイズにはならないようです。

仕様が1024×600なのに元から1024×576になっている理由もわからず、
なのにメーカー初期設定の壁紙サイズは1024×600というさらに矛盾した意味がわからない事になっている状態です。

補足日時:2009/11/19 09:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

折角お答えいただいたのですが、通常の方法では直りそうに無いので、思い切ってメーカーに連絡を取ってみました。
原因は不明ですが、いったん締め切りをさせていただきたいと思います。

お答えありがとうございました。

お礼日時:2009/11/20 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!