
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上水道用水中ポンプの仕様・構造を確認する必要がありますが、一般的な水中
ポンプのモータは水中に浸っているため、流水により冷却効果が高いため、通常
のモータよりモータ巻線に、より大きな電流を流すことができます。
このため、水中ポンプ専用の体格の小さなモータを組み込んでいることがあり、
モータの特性上、同じ容量(kW)でも標準のモータに比べ定格電流が大きくなって
いると考えられます。
更に、回転速度を下げますと流水量が減ると軸動力も下がり、運転電流も小さく
なりますが、同時にモータの冷却効果も小さくなりますのでモータの体格が
小さい分巻線が早く過熱すると予想されます。
このためモータの巻線の過熱保護特性を検討する必要があります。
これらの問題点については、水中ポンプメーカにインバータにより「可変速運転
して問題ないか。或いはどのような対応をすれば良いのか。」などを相談する必要
がある思います。
この他、インバータの二次側ではトランジスタにより高速スイッチングしています
ので配線より地面(地中)間に浮遊容量の影響により高周波成分の微小な漏洩電流が
流出します。
特に配線距離が長い(40m)ため、充分検討する必要があります。また、この高周波
成分がノイズ成分となって、近隣のセンサー類に影響を与えることがあります。
これについても考慮しておく必要からインバータメーカに相談されることをお勧め
します。
Good!!
大変わかりやすいです。
書き忘れましたが、周波数は40Hz程度でほとんど固定(手動設定)だそうです。
37KWフル負荷は無いそうです。(水位レベルが下がりすぎるため無理)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 別荘・セカンドハウス 山にある別荘ですが、水は井戸水を一旦ポンプで吸い上げて建物横にあるタンクに貯めています。そのタンクか 4 2023/05/09 03:46
- 電気・ガス・水道 水が出ません。 井戸ポンプを使用しているのですが、先日の大寒波以降、水道が出ない状態が続いています。 6 2023/02/01 13:25
- 電気・ガス・水道 川本ポンプ 井戸ポンプ 給水ポンプNR156S 20mm/150W/100V カワエース 浅井戸用ポ 2 2022/10/12 13:03
- 工学 消火栓ポンプで地下に消火水槽があるので、呼水槽があります。試運転でポンプを起動しても水を汲み上げてく 2 2023/07/27 11:58
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
- 農学 育苗のための散水について 4 2023/03/29 14:50
- エアコン・クーラー・冷暖房機 24V仕様のキャンピングカー用クーラーを自宅で使用したい。 4 2023/05/30 15:40
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
3相の機器で、1線断線すると壊...
-
直流配線の配線位置について(...
-
24V回路と100V回路について
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
モーターについて
-
直流モーターのインバーター化
-
直流送電はなぜ普及しないので...
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測...
-
直流発電機 vs 交流+コンバータ
-
太陽光発電で3相交流200V...
-
モーターに関して
-
インバータ運転時の電流値について
-
インバータを使って家庭で20...
-
100Vで三相のモーター回り...
-
モーターの回転数制御
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何...
-
建物の受電設備の変圧器の電圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
直流配線の配線位置について(...
-
スターデルタ起動でモータ焼損
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測...
-
3相の機器で、1線断線すると壊...
-
100Vで三相のモーター回り...
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
「三相交流の全波整流の出力」...
-
100Vと200Vどちらにで...
-
太陽光発電で3相交流200V...
-
モーターの仕様
-
インバータ使用法
-
高効率モータの省エネ効果について
-
モータ焼損の原因は?
-
車載用、インバータの出力周波...
-
インバータ運転時の電流値について
-
モーターについて
-
電力量計の誤差の原因
-
サーマルリレーについて
おすすめ情報