
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
上記のあなたの内容でOKです。
課題文を読んでというのは、
言い換えれば、課題文で提示されている論点について
あなたの意見を述べなさい
という事です。
つまり課題文の論点を要約してやることで、
課題文を正確に読み取りましたというアピールが
できます。
これで点数が確保できるわけですね。
http://www.skilladviser.com/base/sixyouron/sr-2/ …
のページに小論文に関する情報があるので参考にしてみてください。
同様の解説、さらに詳しい解説がメルマガで送られてきます。
No.3
- 回答日時:
NO.2です。
課題文を踏まえて、論旨を進めることになりますから、課題文の主張をまず書いて、それに自分の考えを書いていくというのであれば、それはそれで一つの書き方かなとは思いますが、課題文全体を要約する必要はないということで、要約は書く必要がないとしました。あなたの意見が、課題文を踏まえたものになっているかどうかは、要約文が無くても小論文の内容を見れば解るはずです。課題文の主張とかみ合ったものであるかどうかを見ればいいのですから。
良くないパターンは、課題文の要約をして、その節々にいちいち賛成だとか反対だとか書いてあるだけで、課題文が主張する範囲から一歩も出ていない小論文です。
課題文の論旨に賛成であれば、その根拠を、課題文以外のところ(あなたの体験や、知識に基づいたもの)に求め、課題文の論旨をさらに一歩進める内容にするのがよいでしょうし、課題文の論旨に反対であるならば、やはりその根拠を、課題文から離れた具体的で説得力のある内容を本にして、書いていくのが望ましいと思います。
No.2
- 回答日時:
指示がない限り、課題文の要約を書く必要はありません。
課題文の筆者の考えとあなたの考えとを比較して論じるのであれば、筆者の考えをまとめて書く必要はあるかもしれませんが、意味無く要約を書くとその分字数が無駄になります。大学入試の小論文ははだいたい800字程度が多いので、3段落にまとめるのが書きやすいでしょう。(1)書き出し(2)具体例(3)結論とするのが書きやすいと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
急に小論文が必要になったのであまり構成がわからなくて・・・
課題文を読解したと採点者に示すにはどうしたらよいでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>次の文章を読み、あなたの考えを書きなさい
これって要約いるんですか?
要約ありならばその順番でいいと思います。
1.自分の意見を述べ
2.なぜそう思ったのか
3.最後にまとめ(だから私は~思います。)
こんな感じですかね。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
もうすぐ大学の入試で、その文章を読解できているか採点者に示すために必要なのかな?と思いまして・・・
詳しく問題文を書くと
・次の文章を読み、企業責任とはなにか、それについてあなたはどう考えるか述べてください。
・バイオガソリンに関する次の解説を読んで、バイオ燃料に期待されていることと懸念される点を整理した上で、バイオ燃料開発についてあなた自身の考えを述べてください。
などです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
小論文の【課題文の主張を踏まえて、あなたの意見を述べなさい】という文章の 【課題分の主張を踏まえて】
高校
-
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
その他(教育・科学・学問)
-
4
志望理由書で言う「抱負」とは?
大学・短大
-
5
面接でアドミッションポリシーについて聞かれたら
大学受験
-
6
大学の面接で「大学の印象」について質問された時の答え方を例文で教えてください(全部真似するつもりはあ
大学受験
-
7
大学受験の面接で「最後に何か質問はありますか?」と聞かれたら「仮に貴学に入学が許可されたら、入学する
大学受験
-
8
800字以内だと何文字まで書いたら大丈夫?
大学・短大
-
9
栄養学科の小論文。。助けてください。。
大学・短大
-
10
文章を読んでから書く小論文の書き方について
日本語
-
11
推薦入試の面接で 「なぜ推薦入試を受けたのですか?」 と聞かれたら 「高校で頑張ってきたことや大学に
大学受験
-
12
現代文が得意または好きな方に質問です わたしは大学受験の面接で、得意な教科(または好きな教科)と問わ
大学受験
-
13
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
14
小論文(課題図書有り)について
日本語
-
15
得意科目、不得意科目
大学・短大
-
16
志望理由書で字を間違えた… 他の言い回し急募
大学・短大
-
17
看護専門学校、面接での志望動機・自己PR
幼稚園受験・小学校受験
-
18
推薦におちました
大学受験
-
19
大学入試の面接で、 最後に伝えたいことは何ですか?と言われたら、なんて答えますか? 感謝の気持ちを伝
大学受験
-
20
大学 自己推薦書 保護者記入欄
その他(教育・科学・学問)
関連するQ&A
- 1 小論文の質問です!大学受験で小論文をつかうのですが、課題文の後に、問題で、筆者の論をまとめつつ、〜に
- 2 課題文付きの小論文の問題で、 財政の分配をめぐる高齢者と現役世代の対立に関するあなたの考えをかけ。っ
- 3 文章を読んでから書く小論文の書き方について
- 4 作文や小論文の添削の際に、国語の先生が使う段落替えなどのマークを教えて下さい
- 5 小論文の課題文形式
- 6 4000字の小論文ってどのように段落分けをすればいいんですか?? 1000字位は書いたことがあったけ
- 7 課題文が与えられた小論文
- 8 小論文と作文の文体 わたしの中で小論文はである調、作文はですます調と勝手にイメージがあるのですが、実
- 9 小論文で例をいくつか挙げたあとに 「という事は」って書きたいのですが 「という事は」は小論文で使って
- 10 小論文(課題図書有り)について
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レポートの書き方
-
5
大学で課されるレポートの文字...
-
6
レポートができない・怖い
-
7
大学のレポートについてです。 ...
-
8
北海道大学と筑波大学からの就...
-
9
大学のレポートの書き方…感想や...
-
10
レポートの字数が大幅に足りない
-
11
大学のレポートで、YouTubeを見...
-
12
日本文化の本質
-
13
3000字のレポートを1800字で出...
-
14
課題図書の要約1200字は、章ご...
-
15
レポート、写したりする???
-
16
大学のレポートについて 他の授...
-
17
夏目漱石「こころ」について教...
-
18
レポートの参考文献リストについて
-
19
文学作品にかんするレポートの...
-
20
大学の課題で本を読んで3200文...
おすすめ情報