
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
どういう結果にせよ、何か得るものがあるはずです。
ブスだから行かない方がいいなどというルールは、たとえ暗黙でもあってはならないと思います。
そこに気を使い始めたら、誰しもどうどうと参加できなくなってしまいますよ! よほどの自惚れなら別でしょうが・・・
あなたのように卑屈に身を引くのも問題ですが、参加するのを当たり前に考えるような自惚れやさんの身の程知らずも困りものです。
全ては相手次第です。
一つの傾向があるにせよ、実際は男性によっても見る視点が違うのです。
もし本当はあなたのような女性を求めている男性がいるとして、そこにあなたがいなかったなら、かわいそうだとは思いませんか?
下手すると、あなたによってしかその男性が幸せになれないのに、別の女性に騙されて不幸になってしまうことを考えたら、参加しなかったあなたの行為は重罪に価することにもなるのです。
あなたは、将来の伴侶となるかもしれない男性のためにも、積極的に参加すべきだと思います。
自分の事情で動くのではなく、相手の立場や幸せを真剣に考えて下さい。自分を求めてくれる男性を悲しませないために!!
ブスだからといって、それが負い目となり、引きたくなる気持ちはわかりますが、卑屈は罪なのです。それは自分の事情であって相手の事情ではありません。
もっと相手の男性のことを考えて上げて下さい。自分の容姿で悩んだり、卑屈になる以上に!!

No.10
- 回答日時:
みじめな思いとは=相手にされない?と言う事ですか?
そのような事を気にしてはいけませんよ。 逆に何事も経験程度に考えて、楽しんできたらいかがですか? 僕はそのように思います。
自分本位で構わないと思いますよ。
人生は避けられないこ事が多いと思いますよ。! 避けてきて、避けられたと思っていても、避けてきたと言う事が、いまのご質問者さまが言っているようにね。事実避けられないのです。 人は、年齢を重ねても、避けた事=合コンを避けてきたのでなく=人と知りあう場、機会、人と深い関係を築く最初の一歩を、立ち戻って克服することになります。
僕は、合コンを勧めているのではなく、ご自分がもつ「卑屈」を克服すべきと申し上げたいのです。 この場で質問されたのも、自覚があるのではないですか? 何事も経験ですよ!! 相手にされなくってもいいじゃないですか?
笑い飛ばしてゆきましょ! 参考になれば。
No.9
- 回答日時:
キャラクタ次第です。
やはり合コンはそれなりに人と話せる人でないと盛り上がりません。
受身だったり人見知りするようなら、行かないほうが懸命でしょう。
世の中ってやはりキャラクタが大事ですよ。
柳原可奈子や倖田來未なんてルックスで言えばデブとブスです。
でも、どちらも面白いですよね。
ああいう子なら相手男性も特にひかないだろうし、場も終始楽しくなるでしょう。(男性陣がそういう子を彼女候補と見るかは別です。)
別に不細工キャラでウケを狙う必要は無く、単に外見を気にしないで明るく振舞えるか?だけの話です。
前述の二人だって、消極的な女性だったら、「なんでこんなデブとブスに声かけんだよ」と男性が陰で文句をいうのは簡単に想像できますからね。
まあ、質問者さんの場合は、外見を気にしてうだうだ言われている時点で、合コン向きではないですね。断ったほうが良いと思いますよ。
合コンは誰もが参加できる場ではありません。合わない奴は合わないし、一生参加しない奴もいます。
No.7
- 回答日時:
例えば、身近に恋のお相手が出現したときも、グループ内では、不可侵条約みたいなものがありますし。
色々情報をリサーチして教えてくれたりするのも、女性のネットワークに勝るものはないかと。
「あれは止めて置いたほうが・・・」と言ってくれるのも、お友達ならではだと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
他の方も仰っているように短い質問文からもあなたの卑屈さがどうしても感じられてしまいます。
ビジュアルどうこう以前にこちらの方が問題あるように感じます。
確かに男性は可愛い女性を好む方が多いですが、可愛いかブスかの判断は人により様々です。
自分がブスだと思う気持ちがあり、どうしても気後れしてしまうのを拭えないのならば視点を変えて参加してみてはどうでしょうか。
例えばですが彼氏を見つけるってスタンスではなく、合コンという場を知る為、人とのコミュニケーション力を培う為、誰かのサポートに回って人のテクニックを盗む為、などなど参加するメリットは大きいと思います。
参加する男性があなたをブスだと判断し、ビジュアルのみを重視するような方だった場合、あなたは惨めな思いをすることもあるかも知れませんが、そういう場合は自分を貶めて笑いを取る(女性芸人のようなスタンスで自分を捨てる)他の可愛い子達に出来ない役割を担ってみてはどうでしょうか。あなたの人間力はどんどん磨かれるはずですしそんなあなたを気に入る男性も現れるかもしれません。
どちらにせよ「どうせ自分はブスだから・・・」と逃げているよりは目的を明確にして参加していく方が断然あなたにとってプラスになります。
大袈裟ではなくあなたの人生の分岐点かも知れません。
がんばってくださいね。
この回答への補足
>そういう場合は自分を貶めて笑いを取る(女性芸人のようなスタンスで自分を捨てる)
私はこれができるタイプではありませんし、できるようになりたくもないです。自分を貶めるなんてしたくないです。芸人じゃないので笑いは取れませんし、これをしたらもっと卑屈に見えるだけで終わってしまうと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
参加してみたらどうですか?賑やかな場所を楽しんでみたら?モテ非モテに関わらず場を味わい一緒に楽しめれば良いのでは?
外見に自信がない?内面を見せる機会にも不参加ならダレからも相手にされなくなっちゃいますよ(笑)
愛嬌愛嬌
No.1
- 回答日時:
いっかいくらいは行ってみたらどうですか?
それであなたの思った通りなら次から断れば良いし、
あなたが思ってるほどではないのかもしれません。
ただし参加するなら暗くしてないで、
いろいろ話したり、その場を楽しく過ごせるように
努力はしましょう。
卑屈はよろしくないですね。
態度に出てしまいますよ。
世の中にはいろんな好みの男性がいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ブスが合コン行くと
出会い・合コン
-
合コンについて 容姿が悪い女が参加してもいいでしょうか?
出会い・合コン
-
合コンでのブスの立ち位置
知人・隣人
-
4
合コンで辛い思いをしたことはありますか? 私は女ですが、男性の誰にも相手にされなくて辛かったです。
出会い・合コン
-
5
ブサイクの合コン
出会い・合コン
-
6
合コンで「可愛い子来る?」とか聞く男の人ってなんなんでしょう
出会い・合コン
-
7
ブスに耐えられない、ブスが大嫌い、精神異常?
出会い・合コン
-
8
合コンメンバー、自分より可愛い子と可愛くない子どちらを連れて行ったら良いでしょう?
出会い・合コン
関連するQ&A
- 1 【合コンについて】 合コンに誘われたので初めて合コンに行こうと思ってるんですが、どのような立ち回りを
- 2 合コン相手を食事に誘いましたが、返事がありません。 結構前の合コンで、思いきって誘ってみました。
- 3 合コンでお目当てが友達とかぶった!!・・・行くべき?行かないべき??
- 4 合コン後に男性から食事に誘われました。 先日職場の同期の誘いで合コンに行き、最後にお決まりな感じで全
- 5 合コンに行ってみたいです。 しかし、友達がいないので、合コンに誘われることは永遠にないと思います。
- 6 合コンで急遽人数足りなくて、誘われて行った合コンで、気の合う人がいたんですけど、連絡先を交換できてい
- 7 前回相談した人(合コンで出会った好きな人)と映画に行くことになりました!(私から誘いました)どうやっ
- 8 ここからどうつなげていけば良いですか? 合コン相手を食事に誘いました。 私は女です。 ①私 食事
- 9 街コンや合コンに行き、 ごはん誘われて1回ごはん行くとその後進展しません。 第一印象わるいんでしょう
- 10 気になる女性から合コンをしようと誘われました。 これは脈なしですよね? 以前合コンで知り合い何度か連
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼に 俺にはもったいない とは...
-
5
とっても後悔しています、復縁...
-
6
合コンで連絡先を聞かれない。
-
7
彼女がいるのに合コンに行く彼...
-
8
積み上げてきた信頼が、崩れる時
-
9
30代後半男性の合コン
-
10
合コンで勤め先を聞かれたとき...
-
11
合コンに行くことを報告してく...
-
12
自衛隊のパイロットはモテるか?!
-
13
出会って日が浅い女性から合コ...
-
14
自分から誘っておいてドタキャ...
-
15
合コンばかり行く男性でその度...
-
16
女子大や女子短大に入ったら、...
-
17
女慣れしてそうだねと言われた...
-
18
合コンに行くことを報告してく...
-
19
飲み、じゃなくて飲み会。
-
20
男子校について
おすすめ情報