dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近知人からADSLならば回線料とプロバイダ料で3000円程度で使用できると聞いたのですが、プロバイダは安いところが見つかるのですが、NTTのADSLと使用するための回線だけが4000円程度とられてしまい、倍の金額ぐらいになって、光回線と比べてもそれほど大差ない月額料になってしまいます。

知人の言っているようにそれぐらいの料金でインターネットをする方法はありますでしょうか?

A 回答 (4件)

NTT(フレッツ)使用するとどうしても割高になります


回線・プロバイダ込みのサービス申し込んだ方が安くなります

例えばメールアドレスとかないですけど(エリアは確認してください)
http://emobileadsl-agent.com/
    • good
    • 0

価格を見るときには「タイプ2」で見てください。


「タイプ1」は電話回線がすでにある人向けです。

50とか12とかありますが、通常は12で十分です。
50だからといって12の4倍の速度が出るわけでもありません。

その上で、イーモバイルを上回る一番安いものといったら
下記のものではないかと思います。
12のタイプ2で2980円。
http://www.eaccess.net/direct/live/price.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。
いろいろとネット接続ができるプランってあるんだなとおどろきました。
自宅は全くネット環境がないというわけではないのですが、たとえば、今のネット環境とは別の回線を引き込むなんての考えてもいい値段だし、周りの人にもとりあえずつなげたいという人には十分にお勧めできますね。

お礼日時:2009/11/24 18:52

電話の加入権はありますか?なければレンタルする形になりますから、少し割高になります。

また、加入権があってもその基本料金1700円程度は必要なので、知人の方の言うような場合は合計4700程度は必要です。ですが、モデムのレンタル料は含まれてますか?それも月500円程度必要ですが?
とりあえず加入権ありで8メガ程度のなら確か3029円とかいうのがあったかと。でモデム足して3600円ぐらい。電話基本料足して5400とか。加入権なしなら多分少なくても6000円程度いりますね。割高なはずなんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

自宅は携帯電話が自分の唯一の電話端末なので、まったく電話の加入権とかは持っていないので、一から引くということを想定しています。

確かに、プロバイダとNTT回線を別々に引いた場合を想定するとおっしゃる通りの金額になり、これならプロバイダの提供する光回線サービスを使っても同じという感じを受けました。

ただ、この質問で回答してくれた方でイーアクセスとかのプロバイダのADSLサービス電話回線込みプランを選ぶ方が断然料金が違うということを今知りました。

お礼日時:2009/11/24 17:40

#1です


サービス名が変わったらしいのでこちらを
http://www.gmr.co.jp/emobile/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。すごく安いですね。こんなサービスがあったんですね。早く知りたかったと正直後悔してます。

お礼日時:2009/11/24 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!