
PCが動かなくなりました。
PCを起動すると「Out of range」という文字が点滅し、動きません。
以前もそのようなことがあり、セーフモードで起動し、解像度の操作をして普通に起動できるようにしました。
そして、また解像度を一つ大きくして「適用」をクリックした途端に画面が暗くなり「Out of range」が点滅し始めました。
またセーフモードで起動しようとしたのですが、セーフモードですら起動できなくなりました。
あとこの現象はPC自体が悪いのでしょうか。それともモニターが悪いのですか。
PCに関しては無知でXPということくらいしか分かりません。
誰か助けてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
多分モニタの解像度が大きすぎるためにOut of rangegが表示されるのです、
また解像度を一つ大きくして「適用」をクリックした途端に画面が暗くなり「Out of range」が点滅し始めました←このときにキーボードのEscを押して元の解像度を設定して適用(この時はまだ適用を選択してまだ決してOKはクリックしないようにすればモニタの解像度が悪い場合はEscキーで戻ります)を押してOKであれば実行をクリックしましょう。
と言うことで、改めてPCのHDDのアクセスLED表示が消えてることを確認してから電源を1度電源ボタンを長押しして強制OFFさせて⇒改めてF8キーを連打してからメニューで低解像度で起動するを選択してクリックして起動させてから、画面の何も無いところを右クリックし[プロパティ]をクリックします。
[画面のプロパティ]が起動しますので、[設定]タブをクリックして適正な解像度を 設定し、[適用]ボタンをクリックします。これで画像表示に問題が無ければOKをクリックして終了です。
どうしてもセーフモードでも起動できない場合はリカバリーするしかないですね。
No.2
- 回答日時:
何がout of rangeかというと、PCからモニターに送られてくる信号が早すぎるということを言ってるわけです。
>またセーフモードで起動しようとしたのですが、セーフモードですら起動できなくなりました。
それは画面が見えないで色々やってるときになにか壊したのかなぁ。
>あとこの現象はPC自体が悪いのでしょうか。それともモニターが悪いのですか。
いいえ。あなたの設定が悪いんですが、、、
ものには限度がありますんで限度の範囲内でお使いください。
No.1
- 回答日時:
PCの電源コードを切断し、20分後に再度
セーフモードで起動し低解像度で起動するモードを選択
「VGAモードを有効にする」を選択「Enter」
通常起動
デスクトップ上右クリック「プロパティ」「画面のプロパティ」「設定」マウスで移動設定し、「適用」「OK」再起動
(誤って範囲外の解像度を選択し画面が表示されなくなったときは「ESC」で元の解像度に復帰 )PCの解像度とモニターの解像度が合わなくて、モニターにとって範囲外の解像度が指定されている可能性
モニタのメーカーがわかりませんので、参考URL(根拠など)準用
やはりセーフモードも起動しませんか?
参考URL:http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s7738. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン画面が真っ暗でカーソ...
-
aquos wish2の挙動について
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
NVIDIA GeForce について
-
XPとワイドモニターが合わない
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
windows11の画面の設定について
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
パソコンの電源が落ちない!!!
-
Qoo10の購入履歴はいつから一昨...
-
モンハンワイルズについて質問...
-
iPhoneです。 TverやNetflixは...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解像度を変更したらモニタに何...
-
ブライトネスが消えない
-
何度起動し直してもこの画面か...
-
パソコン画面が真っ暗でカーソ...
-
解像度が大きい画面とマウスカ...
-
NEC VALUESTAR VL980/Dの起動時...
-
F8キーを押しても作動しない
-
aquos wish2の挙動について
-
突然、波のようなピンク模様が...
-
有料サイトについて!
-
グラボを交換したら画面が真っ暗に
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
プロジェクターでスクリーンに...
-
モンハンワイルズについて質問...
-
NVIDIA GeForce について
おすすめ情報