dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前にDOSPARAで購入したデスクトップパソコンなのですが、
1年ほど前から、Youtubeなどの動画を視聴するのに使用していました。
最近とくに変わったことをした覚えはありませんでしたが、
一昨日、突然動画の視聴中に画面にピンクの波のような模様(※画像1)が被さって表示され、画面はブラックアウト、電源ボタン軽く押しても反応なし(フリーズ?)状態に。
気味が悪かったのでその日は電源を切って寝ました^^;

翌日には普通に起動できたので大丈夫だと思っていたのですが、しばらく動画を視聴していると、上記と同じ現象が起こりました。
すぐに電源を切って起動しなおしたところ、BIOSの画面とWindowsXPの起動画面までは表示されるのですが、ユーザー選択画面に移行せずそのままブラックアウトしてしまいました。(モニタに信号なし?しばらく放置すると画像4がディスプレイに表示されました)
何度か試すと稀にユーザー選択画面に移行するのですが、5分も経たないうちにピンクの波模様が以下同文。

何度も正常に終了させずに電源を切っているわけですから、起動時に時々あの画面(※画像2)が表示されるのですが、ここでも既に縦方向にピンクの模様が走っています。
ここでセーフモードで起動するとユーザー選択画面で違ったパターンのピンク(※画像3)が被って表示されるのですが、セーフモードではフリーズせず続行でき、しばらく起動しているといつの間にか模様が消えてしまいます。
これらの現象の原因がわかる方いらっしゃいましたら、是非回答お願いいたします;

……今のところセーフモードでは1度もフリーズを起こしていないので大丈夫だと思いますが、万一パソコンが完全に壊れてしまった場合は返信が遅くなるかもしれません。そのところはご了承くださいm(_ _;)m

※リサイズしても画像が上手く添付出来なかったので、原寸で別所に上げました
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/65964.jpg&k …




以下、購入履歴より構成詳細コピペです(保障期間など、明らかに不要っぽいのは除外しました)
●モデル名
Prime A Lightning MA X2 G05 V Ultimateインストール

●Prime PC 構成内容
CPU
AMD Athlon64 X2 3800+ BOX (AM2 512KBx2 65W)
 
メモリ
ADT DDR2 1GB (PC2-5300 HEATSINK付)
ADT DDR2 1GB (PC2-5300 HEATSINK付)
 
HDD(内蔵)
HITACHI HDT725032VLA360(SATA2 320GB 16MB)
 
マザーボード
組込用ASUS M2NPV-MX(AM2 mATX GF6150)
 
ドライブ(内蔵)
_LG GSA-H42NBL3 Bulk(ブラック組込専用)
 
グラフィックカード
組込用 Aopen PCX7600GS-DV256X(76GS256MB PCIEファンレス
 
ベアボーンキット
組込用 GW-04 Micro Black 400W (SK4 12cmFan W/OCR)
 
ソフトウェアS
MS Windows XP Home Edition SP2b 日本語版(DSP)

モニタ
LG電子 L1953T-BF (19” 5ms 黒 DVI 2000:1)

A 回答 (6件)

グラフィックカードの故障かもしれません。



一度グラフィックカードを外し、
マザーボードのグラフィックに線を繋ぎ直して、現象が再現しなければビンゴです。

新しいカードを買いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。起動後2時間ほど現象が発生しないか確認しておりました。
グラフィックカードを外して起動したところ、全く現象が発生しなくなりました。グラフィックカードの故障で間違いないようです。

やはり、グラフィックカードがファンレスの場合、環境が良くないと長持ちしないのかもしれませんね…
早速ドスパラにて新しいグラフィックカードを注文してきます(今回はファン付きのものを)。回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/11/26 20:49

画像今見ましたw


分かり難くないですね、ハッキリ分かりました。
見てなくて申し訳ない。

ドライバー関係無いですね。
内臓グラフィック試してどうか。
    • good
    • 2

画像を見る限り、セーフモードの選択時にすでにピンクの規則正しい線がでてるように思うんですが違いますか?



OS起動前に出てたら、ドライバじゃないと思います。

とりあえず・・・結果待ちですね・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

始めはタチの悪いウイルスか何かなのかなと思っていた(OS再インストールも視野に入れてました;)のですが、ご指摘の通りOS軌道前に症状があったため、ナニガナンダカ分かりませんでした。
結果、グラフィックボードの故障だったようで、OS再インストールしなくて一安心とともに、グラボ買い替えの出費が痛いです…w
ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 20:57

セーフモードで異常出てないんだからグラボで決まりでしょうけど。


試す順番としては、No2さんの方でダメならNo1さんの通りで。

セーフモードでどれくらい試したかにもよりますが、気になるのが
「しばらく起動しているといつの間にか模様が消えてしまいます」
セーフモードの起動直後は異常出てたんですか?
だとしたらドライバー入れ直しても無駄手間になりますけど。

この回答への補足

回答ありがとうございます。今からNo2さんとNo1さんの方法を試してみます。お礼返信と結果は追って報告します…パソコンの中身いじるのは初めてなので時間かかるかもしれません^^;

画像のほう、わかりにくくて申し訳ないのですが、
画像の1番が、通常起動時に表示されるタイプの模様(波っぽい、表示されるとフリーズする)
画像の3番が、セーフモードで表示される模様(ドット模様、動作には問題なし、時間がたつと勝手に消える)です。セーフモード起動していた時間は大体2時間程度で、模様が消え始めるのは起動してから数分後です。

補足日時:2009/11/26 17:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No1さんの方法を実行したところ改善されました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 20:54

モニターがくさいと思います。


TFT液晶かなにかでしょうか?
その他のPCデバイスの異常はブルースクリーンが多いです。
ピンク色だと液晶の不具合だと推測します。
できたら友人にモニターを借りて付け替えて様子みたらいかがですか?
原因がモニターだっら順調なはずです。
変えても不具合が続くならグラボでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画面フリーズ時に電源ボタンを軽く押しても電源が切れない事から、モニタが故障しているわけではないと判断しておりました。
モニターを貸してくれる友人が居ないので以下略。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 20:53

>……今のところセーフモードでは1度もフリーズを起こしていない


では、ドライバの更新か再インストールをしてみてください

http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回はドライバの方の問題ではない可能性が高いとの指摘がありましたので、差し替えを先に行いました所改善しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!