dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、少し軟便でいつもなら一回のところを三回、排便がありました。機嫌もいいし様子をみていたら、先程、おしめから漏れてしまうぐらいの下痢便(酸い臭い)が続けて三回、おまけにグスリます。
原因は不明ですが、思いあたる事があり質問させて頂きました。実は昨日から哺乳瓶の乳首のサイズをSからMに変えました。ムセもなく、上手に飲みました。量も120~140だったのが乳首を変えて160を10分弱で飲みきります。

ミルク量が増えたことや飲む時間が早くなったことと下痢になることは関係ありますか?

もし関係あるなら、体が慣れるまで仕方ないのでしょうか。それとも、乳首はまだSのほうが合っているのでしょうか。

沢山書いてしまってすみません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

3歳と0歳11ヶ月の子どもがいます。


機嫌が良く、食欲もある、熱はない、風邪の症状もない、というのが、私が子どもが今日も元気だということを確かめるために信じてきたことです。
これが当てはまれば慌てることもありません。

さてどうでしょう。機嫌は下痢が続き、ぐずり気味。食欲はOKの様子。熱はいつも通りですか?せきや鼻水、鼻づまりはありませんか?

ここのところ寒いので、風の症状が多少あるかもしれませんね?
下痢の原因は一つでないかもしれませんし、こどもの全体を見ましょう。

私だったら、熱がなく食欲があり、おもちゃで遊べる元気があるなら慌てません。とりあえず気になっている哺乳瓶の乳首をSに戻してみます。Mを知ってしまったので、Sを嫌がるようなら無理に続けず、Mで飲ませてみます。

乳首のサイズが変わると、最初は必要以上に飲んでしまうものです。おいしいし、たくさん出るし、ぐびぐびいきますよね。飲む時間や量は、慣れとか、その子の体格とかによってまちまちです。むせることなく飲んでるようなので、Mに徐々に慣れていくでしょう。離乳食始まってますか?これからでしたら、ミルクの量もまた変わってきますし、あまり神経質になることもありません。

合わせて、衛生面、消毒状態も改めてチェックします。また、ミルクの溶かす配分を間違っていないか?お湯は沸騰したものを使ってるか?

今夜、良く眠っていればいいのですが、泣いて眠らない、とにかく泣く。など、いつもと様子が違うなら、朝から病院行ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。機嫌もいつの間にかよくなりました。発熱、咳、鼻などの風邪症状もなく、夜間もぐっすり(今も)寝ています。全体的に元気そうです。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/25 06:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!