
会社で毎日業務実績を入力しております。
入力の際に、ユーザ名とパスワードを入力しなくてはいけません。
ログイン画面はhttp://~.aspとなっているのですが、aspの後にユーザ名とパスワードをショートカットアイコンに登録しておけば、ショートカットアイコンをダブルクリックした時点で自動的にログインできる方法はないのでしょうか?
ログイン画面のソースを見てユーザ名とパスワードの変数名は分かったのですが、記述の仕方が分かりません。
http://~.asp?userID=1234&passID=5678 みたいな記述でいろいろ試してはみたのですが・・・
そういった事はできないのでしょうか?
簡単にできるのであればやりたいと思っております。
分かるかた教えて下さい、お願いします。初心者で申し訳ありません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
のように、サイトのURLの前に記述します。
ただし、ここのサイトのように使えないサイトもありますので、インターネットショートカットを作る際に、サイトごとに実際に機能するかどうかの確認が必要です。
『Windows.FAQ:ユーザー ID とパスワードが必要なサイトに簡単にアクセスしたいのですが?』
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/network.html …
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/network.html …
アドバイスありがとうございます。
教えて頂いた方法で試しましたが、ダメでした。
セキュリティー上問題あるのか、aspだからダメなのか分かりませんが・・・
毎回入力するのが面倒なため、もう少し調査してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 NUROのルータF660Aについて 2 2022/09/07 11:44
- ハッキング・フィッシング詐欺 googleに保存されたパスワードが間違っている、、、 1 2022/06/22 20:50
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) おすすめのパスワードマネージャは? 1 2023/02/28 20:09
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- LINE LINEの不正ログインについて パソコン等からのログインは拒否設定していますが、万が一スマホから不正 1 2023/06/18 12:49
- ハッキング・フィッシング詐欺 フィッシング詐欺サイトについて。 急いで居た為、きちんとした確認もせずに入力してしまいました。 Tw 2 2023/04/17 12:49
- その他(セキュリティ) パスワードの漏洩の通知について 3 2022/09/03 21:55
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
Twitterでログインしている端末...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
http://ntt.setup/へログインし...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
企業の問い合わせフォームに、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
X(Twitter)が乗っ取られたかも...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
pixivで新規登録しようと思い、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報