dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。システム系の知識があまりないほうなのですが、システム系の部署に配属になり、遠隔監視ソフトについて扱っています。
 よく、エージェントソフトという言葉を聞くのですが、これは、どういったソフトなのですか?
 抽象的な質問ですみませんが、どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

OpenViewでしょうか。


監視用ソフトは、サーバ側にいれるマネージャと
クライアント側いれるエージョンとに分かれています。

インストールされたノードの状態を監視してなにかイベントが発生すれば、
マネージャに通知します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。分かりやすい内容で助かりました.
実は、上にソフトを扱っていると書いてしまいましたが、正確にはシステムを扱っています。OpenViewは、いわば対抗馬の製品で、実はうちの製品の価格との比較表を作るように指示されました.しかし、OpenViewのイニシャルコストや、ランニングコストの出し方もまったく分からず、途方にくれています(^^;
 とにかくがんばってみます.ありがとうございました.

お礼日時:2003/05/14 18:16

ソフトに関係なく”エージェント”ってどんなイメージがありますか?


そうそう。そのイメージです。
代理に何かをやってくれるようなイメージですよね?

遠隔監視ソフトに関して言えば、例えば、監視対象の中で
動作して、常に、故障個所が無いかを調べ(調べ方もいろいろありますが・・・)、情報を蓄積(保持)するものが多いのかな?
提供のやり方は、大きく2つでしょうか。
1つは、自らメッセージを監視をしている人(機械)に通知する。もう一つは、監視している人(機械)から要求があたときに提供する。

こういうやり方をすれば、常に接続を保持しておく必要はないですね。もう少し詳しくしりたいなら、ネットでキーワードに”エージェント志向”で検索してみるといいかも。


こんな感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。とても理解しやすかったです.本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/05/14 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!