
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
わたしはフェレットを飼っているのですが、今年の春に新居を探していて「ペット可」の物件があまりにもないので困っていました。
不動産やさんにそれを伝えると「ペットって犬猫じゃないんですか?フェレットなら物件によってOKな場合もありますよ」と言われびっくりしました。
普段はケージで、1日4時間程度ケージのなかから出します。
フェレットの習性で部屋のすみっこに排泄をしてしまうので、それの対策を必ずするという条件で、いまの物件を見つけることができました。
質問者さんも一度聞いてみるといいと思います。
案外平気かもしれません。
ペット不可の場合、鳴き声や家の中で粗相をしてしまうのでダメなところが多いですが、モルモットの鳴き声は人間の小声よりも小さいでしょうし、毛もそんなに抜けないでしょうし、あとはうんちの問題をクリアできればOKが出そうな気がします。
だまっていると、緊急で病院に連れて行くとき、住人に見つかってトラブルなんてこともありえます。
だまって飼っている人が多いですが、わたしは最低限のマナーは守りたいので、ペットOKな物件を探し続けました。
ストレスに弱い動物でしょうから、引越しなどは避けたいですよね。
管理会社さんが理解のあるところだといいのですが・・・。
No.1
- 回答日時:
ペットの概念は色々で、ケージに入れて飼う小動物はこれに含めないなどとしたものもあります。
じゃあ猫をケージに入れて飼うのはどうなのかとか問題もあるのですが、一般論としては認められる範囲ではないかと言うことです。
ペット不可のマンションで犬を飼っていて、管理人に指摘されたらぬいぐるみであると言い張ったなんて話もありますけどね。
もしもクレームが付いたら、ケージに入れて飼う小動物や小鳥、金魚などはペットには含まれないと聞きましたで済みそうな感じがします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文鳥がうるさすぎて困っていま...
-
ジュウシマツの繁殖を止める方...
-
オカメを落ち着かせるには?
-
バルサンしたい!でもうさぎが...
-
うさぎ、メス同士のマウンティ...
-
夜、ウサギに電灯は必要ですか?
-
デグーの運動がうるさい。割と...
-
ペット不可アパートで小動物を...
-
うちならジャンガリアンハムス...
-
同じペットショップから連れて...
-
先日キンクマハムスターの男の...
-
3週間前ぐらいから飼い始めた...
-
飼っているリスがバック転しま...
-
うさぎを爪切りにペットショッ...
-
セキセイインコが鳴かない
-
ペットのネズミの騒音
-
デグーの寝床についてアドバイ...
-
【2匹目】モルモット【多頭飼育】
-
セキセイインコの行動について...
-
プレーリードッグの気性が荒く...
おすすめ情報