
サーバー初心者です。
データに空白("")を入れたら下記のエラーメッセージが出てしまいました。どのように対処したらよいのでしょうか?
エラー文
[Microsoft][SQL Server Native Client 10.0][SQL Server]着信の表形式のデータ ストリーム (TDS) リモート プロシージャ コール (RPC) プロトコル ストリームが不適切です。パラメータ3 (""): データ型 0xE7 に、無効なデータ長またはメタデータ長が指定されています。(#8016)
環境
OS:VISTA HOME Premium
サーバー:SQL Server 2008 EXPRESS
列のプロパティ
データ型:nvarchar
NULLを許容:はい
長さ:300 (50などにしても同じのがでます。)
*使用状況
ACCESS から SQL SERVER にリンクして データを挿入したらエラーが出ます。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追加
インストールは管理者権限でしましたか?
XPHomeの場合、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩く)起動し、Administratorクリックし、ログイン後インストール
Vistaの場合、ファイル右クリック「管理者として実行」UACを一時的に解除し、インストール
たびたびありがとうございます。
試させていただき、管理者権限で再インストールをしました。
しかし、同じ症状が出てしまいます......
management studio のビューでデータ変更並びに更新クエリなどで空白("")を入れるとエラーが出ずに正常に更新されます。
なので、「SQL Server Native Client 10.0」が問題なのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございます。
拝見させていただきService Pack 1 をインストールさせていただきましたが、同じ症状が出てしましました。
ちなみにバージョンを調べてみたところ
10.0.2531.0
SP1
EXPRESS EDITON
と出ておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- その他(プログラミング・Web制作) Rでのスクリプトのご相談 3 2022/12/08 16:22
- SQL Server SQL ServerでDBを構築。これは開発? 4 2022/05/28 14:10
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- Excel(エクセル) Excel同士のデータの突合 3 2023/08/07 16:34
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
- PostgreSQL DBFluteについて質問です。 環境:PostgreSQL java8 前提:webアプリケーショ 1 2022/07/07 00:49
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- その他(ブラウザ) python から COBOL を呼び出すことは可能でしょうか。 1 2023/04/21 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
64bitサーバにOracleが作成でき...
-
Crystal Report for VB
-
postgresqlの国際化言語のサポ...
-
MySQLが正常にインストールでき...
-
Windows10がインストールできま...
-
Npgsql.dllをバージョン指定で...
-
Oracle RacにおけるSSH接続設定...
-
大至急!mdfファイルの中身を見...
-
sqlserver2008再インストールが...
-
windowsインストーラ
-
PostgreSQLを完全に削除出来ない
-
windows10のアップグレードが出来ない
-
Postgresqlのインストーラーに...
-
Oracle9iを再インストールす...
-
exp、impについて
-
LINEのデータtalk.sqliteの閲覧...
-
windows版postgresql 異なるバ...
-
検索結果の件数表示
-
postgresにクライアントpcか...
-
odbc接続処理が遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PostgresqlをインストールするP...
-
Windows10がインストールできま...
-
大至急!mdfファイルの中身を見...
-
postegresSQLのパスワード
-
PuTTyにログインまでは出来たの...
-
Oracle 10gがインストール出来...
-
Windows10でQuickTimeがインス...
-
texlive 2021のインストール
-
アンインストール時がうまくい...
-
Oracle9iを再インストールす...
-
LINEのデータtalk.sqliteの閲覧...
-
exp、impについて
-
Oracle RacにおけるSSH接続設定...
-
Illustrator CS3の再インストー...
-
PostgreSQLを完全に削除出来ない
-
postgresqlの国際化言語のサポ...
-
MySQLがインストールできない
-
Oracle8iとOracle9iは共存でき...
-
リスナーが起動しません
-
アクセスデータベースエンジン...
おすすめ情報