dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、Oracleの勉強のために、余ってるPCにインストールして
やってみようと思って、やり始めました。

ですが、あまりにも重たく、勉強どころではありません。
普通にフォルダ開くのも1分ぐらいかかります。
スペック不足は認識してますが、少しでも軽くなればと思ってます。

Oracleのサイトから10g Database の30日間お試しのものを使っています。

PCのスペックは、
 CPU:CeleronM 1.2GHz
 メモリ:512M
 HD空き容量:入れる前4.8G → 現在1.3G

とりあえず、メモリ不足で、ページファイル使用料が大体800MBぐらい
Oracleを入れる前は、200MBぐらいでした。

インストールの際は、オラクルマスターのBronze DBA の翔泳社のテキストを
参考にしながらやりました。

また、一度入れたあとにOUIを使って削除し、再度インストールをしましたが、
2回目にインストールする際、確かインストール先の名前の規定値が
「Home2」のように最後が2になってたので、アンインストールが適切で
なく、
現在、2つ分動いているのでは?というふうにも思っています。
そう思う理由としては、タスクマネージャでプロセスを見たとき、
oracle.exe, java.exe, emagent.exe等がすべて2つづつ出ています。

もしくは、インストール時にサンプルスキーマ付きデータベースを入れた後、
DBCAを使ってもデータベースを作成したのが余計だったのでしょうか?

重いながらもなんとか動くので、なにか設定によって少しでも軽くなるなら
そうしたいのですが、何か、アドバイスいただければと思います。

A 回答 (1件)

ORACLEのパフォーマンスは悪くなりますが、


SGA_MAX_SIZE, PGA_AGGREGATE_TARGETを小さくしてみては。

後、10gのEnterprise Editionをアンインストールして10gXEをインストール
してみるのも一つの手かと。
http://rina.jpn.ph/~rance/oracle10g/uninstall_wi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ、勉強中なのでよくわからないのですが、
SGA_MAX_SIZE, PGA_AGGREGATE_TARGETを小さくするという方法が
あるんですね。調べて、試してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!