

OpenVPN を使ってサーバーならびにクライアントの両方でブリッジ接続としています。ブロードキャストがOpenVPN を通じて隅々まで通るため、それを利用するソフトウェア(この場合はTomcat)には有益です。
ところがクライアントならびにサーバーのそれぞれにあるDHCPサーバー (この場合はCTU)が競合してしまい、時々相手先のLAN に属するIPアドレスが振られてしまいます。
iptables でDHCP の使うUDP67,68 のブロードキャストをに乗らないように試しましたが、どうもブリッジ接続の為効果が出ないようです。
OpenVPN の運用上、ありがちな問題だと思いますが、どのように対処してみえるのでしょう?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
OpenVPNで利用した事は無いですが
L2のフィルタリングとしてebtablesってのがあります。
上手くいきました。ありがとうございます。
CentOS5.3 環境でrpmforge からyum ebtables install して、
service ebtables start
ebtables -A FORWARD -i tap0 -p ipv4 --ip-proto 17 --ip-dport 67 -j DROP
ebtables -A FORWARD -i tap0 -p ipv4 --ip-proto 17 --ip-dport 68 -j DROP
としたところ目的通り、DHCP のUDP パケットをtcpdump で拾えない(フィルタリングできている)のを確認しました。
誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サービスIPって何ですか?
-
会社の中に社内LAN(有線)があ...
-
サーバーとの安全な接続を確立...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
auメールの「サーバーから削除...
-
他人のアドレスでメールってで...
-
Minecraftサーバーpcの質問 Min...
-
「サーバーにメッセージのコピ...
-
comcast.net にメール送信できない
-
ワードやエクセルに貼り付けたU...
-
ネットワーク上のRPSってなんな...
-
ローカル環境でのCGIの処理速度...
-
ipconfigで、DNSが複数みえる
-
サンダーバードを複数のPCで...
-
エックスサーバーでサブドメイ...
-
FTPのPUT、GETについて
-
JavaでサーバーからExcelファイ...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
UPSの消費電力が分からない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
winscpのエラー
-
インターネットの履歴はサーバ...
-
WTSについて
-
防犯カメラの接続方式P2Pについて
-
LANでファイルサーバへの接続が...
-
さくらレンタルサーバーのホー...
-
BASP21でメール送信で認証エラー
-
他人名義でのインターネットで...
-
NTT-ME からの請求額
-
【minecraft】サーバーに接続で...
-
相談
-
タブレットのGoogleChromeでサ...
-
サービスIPって何ですか?
-
会社の中に社内LAN(有線)があ...
-
バトルフィールド1942
-
B's Recorder GOLD9 CDデータベ...
-
Cookieの語源は?
-
ASPでAccess接続 ODBCの設定に...
-
URLにアクセスする方法
-
昔のジオシティーズのHomepage...
おすすめ情報