
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分はティモシェンコ/グーディア著の「弾性論」(多分,コロナ社)で勉強しました.わかりやすかったけど,多分,古典になっちゃうんでしょうね.最近の本は,カラーだったりして,もっとわかりやすいと思います.
えっと,ひとつお聞きしたいのは,どういう分野への発展をお考えなのか,ということです.物理学なのか,機械なのか,建築なのか,有限要素などの解析なのか.
それによって,オススメの図書も違ってくると思いますよ.具体的なアドバイスは(ぼくからは)できないんですけどね.
この回答への補足
ありがとうございます。やっぱり、ティモシェンコですか。。。機械関係で有限要素解析(アンシス)による応力解析をやりたいのですが、弾性論をちゃんと理解したいなー、とまで思うのは、少し神経質すぎるのかもしれません。
補足日時:2003/05/15 13:58お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ★ピアノで曲が弾けるようになるには?等の質問に対する回答について 7 2022/04/08 05:51
- 物理学 大学で物理学を学んでいる人、大学で物理を学んでいた人へ質問です。 私は現在大学1年で、物理を学んでい 2 2022/10/03 20:00
- 物理学 材料力学の問題です。2問あります。 解き方を教えていただきたいです。 (1)長さl,底面の半径をrの 1 2022/06/09 23:54
- 政治 性被害を受けた回答者のうち、「どこ(だれ)にも相談しなかった」は47.3% 1 2022/06/18 11:34
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 物理学 量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未 5 2022/10/25 18:11
- その他(自然科学) 相対性理論と量子力学の統一の正体は、物質M±の変化進行形の性質に有る。とは思いませんか?? 1 2023/03/28 08:56
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見かけ弾性率って何ですか?
-
材料のヤング率やポアソン比と...
-
ビッカース硬さとヤング率の関係
-
解析学的に解けると言うのは数...
-
平面保持の仮定について
-
コンプトン散乱は弾性散乱?
-
金属の丸棒をつぶす時の強度計算
-
完全弾性体にあてはまる物質とは?
-
鋼材の伸びとは?
-
”転位”の数と試料の”硬さ”の関係
-
弾性率の記号 コンプライアン...
-
物理の問題 近似を使った変形
-
弾性力 と 弾性力による位置エ...
-
ビー玉はなぜはねる?
-
NBR(ニトリルゴム)について
-
梁のたわみが大きいときについて
-
弾性ボールと非弾性ボールの違...
-
粘弾性
-
ダッシュポットとバネを直列に...
-
【高校物理】式を立てた後の肝...
おすすめ情報