A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
「たぶん」を「もしかしたら」などに替えれば変ではないということでしょうか。
Googleで「"多分*かもしれない"」(多分+何か+かもしれない)で検索すると、やたらと引っかかります。
100万件も引っかかれば、その言葉は世の中でよく使われていると言ってよいと思いますが、もう1桁上です。
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.micro …
また、
話し言葉では、「かもしれない」を短縮して「かも」や「かもね」と言うことがありますが、
「多分そうかもね。」とか「あれは多分、彼かも。」とか言いますよね。
「たぶん」と「かもしれない」を重ねることによって、推測に対する自信のなさや断定を避けたい気持ちを表しています。
ご参考になりましたら幸いです。
No.2
- 回答日時:
「かもしれない」は「ひょっとして…かもしれない」のように、可能性というより意外性ある予測をいう時、
あるいは「…かもしれないし、…かもしれない」のように、複数の予測が成立する時に使う言葉だと思います。
「たぶん」は可能性が高い状態を意味しますので、そこに「かもしれない」と続けるのは、まちがいとは言わないまでも、習慣的に変だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
一番的確な言葉
-
日本語になってない会話
-
あえて評価を満点にしない理由
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
ツイッター(X)
-
奏という漢字について教えてく...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
「Battle of West Star」のもと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BITSサービスが勝手に自動にな...
-
GoogleサイトにQRでアクセスす...
-
たぶん・・・かもしれない
-
スマホゲームの引き継ぎについ...
-
iPhone のSafariの設定
-
翻訳アプリ
-
プレビュー.appカラー補正→Auto...
-
先月picsartという画像加工アプ...
-
googleレンズのエラー「お使い...
-
今まで使っていた google アカ...
-
SRとは何ですか?
-
SoftBankからymobileにしてgoog...
-
ネ友にうっかり、本名を話して...
-
マッチングアプリで出会った男...
-
google fitをインストールして...
-
このAV女優さんの名前が知りた...
-
インスタストーリーで遊ぶ人募...
-
この海外AV 女優の名前分かる方...
-
NHKプラスにログイン出来ませ
-
ブラウザのキャッシュの更新タ...
おすすめ情報