
単調な手作業で、毎回うんざりしながら1000枚程の画像処理をしています。
何とかならないか?模索する中で、 Automatorなる優れものがMacに常駐していたことを知りました。
『複雑なプログラミングやスクリプティングは必要ありません。』
とありますが、ヘルプを通読しても理解できず、エラーの連続で恥ずかしながらお尋ねします。
現在の作業内容は、こんな感じです。
プレビュー.appのツールから以下の通りです。
1、カラーを調整
2、自動レベル
3、手作業でのレベル微調整
この1~3の作業を、全体の8割に施します。
調整内容は全て同じ。
(iPhotoの補正内容をコピーで仕上がりは問題無し。iPhotoの編集機能は素晴らしいのですが、動作が重くてレインボーカーソルの登場が多すぎ使い物になりません。)
残りの2割に対する手作業は以下の通りです。
4、カラーを調整
5、自動レベル
6、少しシャープにする
このあと、まだ単純な作業が続くのですが、長くなるのでまずはここまで。
このような頻繁にある単純作業をAutomatorで自動化したいのです。
Appleに問い合わせた所、One to OneがあるもMac購入と同時にしか申込めないとのこと。
Adobe Photoshopで自動処理ができると知り、でも間違えてElementsを購入してしまいました。バッチ処理の自動補正では、思うような仕上がりにならず、結局手作業が追加されています。プロではないので、CSをすぐに買い直す予算もなく困っています。
上記の内容で、 Automatorの使い方を、教えていただけませんか?
又はパソコン教室のような個人指導が受けられる所で、Macに詳しい方に作業の効率化を教えて欲しいのですが良い方法はないでしょうか?
Mac OS10.6です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答ではないですが、
Picasaというgoogleがフリーで提供している写真管理ソフトを使っては?
http://picasa.google.com/mac/
「一括編集」ができます
「I'm Feeling Lucky」で明るさと色合いが同時に補正
参考URL:http://picasa.google.com/mac/
Picasaいいですね。
I'm Feeling Luckyは、ほんとに祈るような気持ちで選択してみました。傾き補正まで、できるようになっていて感動ものです。
一括補正は、半分の500枚で試してみました。
20分くらいで完了、今まで数時間かけて処理していたのがうそのようでした。
GraphicConverterの次にDLしていたのですが、Picasaが先にDLされ1番に試したので感動が大きかったです。
使いやすさなどは、Picasaが直感的で良い感じです。
しばらくGraphicConverterと併用してみます。
お返事が遅くなりましたが、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
シェアウェアですがGraphicConverterを購入して「変換&修正」のバッチ処理でかなりの範囲の修正が可能ですが、30日?試すこともできますし、金額的にも高価ではないのでいかがでしょうか。
参考URL:http://www.bridge1.com/graphicconverter.html
お礼が遅くなりました。
使い方を理解するのに時間がかかりそうです。
しかし、機能は充分のようです。
使いこなせれば、GraphicConverterが良さそうだと思いました。
ファイルを全て選択すると、次々ウィンドウが開くので慌てました。
一つ開いておくと、クイックルックのように次へ、で勧めていけるのですね。すごいです。
試用期間に、望み通り使えるか?がんばってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 下記の仕事内容を分かりやすく教えて下さい。ブラックですか? 仕事の内容 ・制作物の進行・制作管理・ス 4 2023/01/14 09:13
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- ホームページ作成・プログラミング ホームページの内容変更を無料で(自分で)したいので方法を教えてください 3 2022/07/14 13:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- 仕事術・業務効率化 工場の保全経験2年の者です。 最近新らに就職した会社が、設備保全の仕事が部者人員が上司除いて自分一人 3 2023/02/12 15:34
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BITSサービスが勝手に自動にな...
-
GoogleサイトにQRでアクセスす...
-
たぶん・・・かもしれない
-
ネ友にうっかり、本名を話して...
-
google fitをインストールして...
-
google one ストレージが勝手に...
-
この海外AV 女優の名前分かる方...
-
Twitter
-
型落ち お遊び専用スマホの購入...
-
公式アカウントみんなおしえて...
-
ミクシーの新規登録で
-
僕のXperiaXZ1(Androidバージョ...
-
ヤフー知恵袋が嫌になって、こ...
-
Googleフォトについて
-
OneDriveで特定のフォルダ(写真...
-
使用者の名前変更について
-
エクセルがハングした時
-
この人は誰ですか?
-
室内でのBS のつなぎ方
-
インスタストーリーで遊ぶ人募...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BITSサービスが勝手に自動にな...
-
GoogleサイトにQRでアクセスす...
-
たぶん・・・かもしれない
-
プレビュー.appカラー補正→Auto...
-
HUAWEI P30 lite はgoogleの規...
-
SRとは何ですか?
-
独自ドメインでメールアドレス...
-
この花の名前を教えてください
-
googleレンズのエラー「お使い...
-
SoftBankからymobileにしてgoog...
-
スマホで写真を撮る時、カメラ...
-
picasaからのアップロード方法
-
google play残高を google pay...
-
マッチングアプリで出会った男...
-
この海外AV 女優の名前分かる方...
-
google one ストレージが勝手に...
-
ネ友にうっかり、本名を話して...
-
google fitをインストールして...
-
NHKプラスにログイン出来ませ
-
googleストアでpixel 7aが下取...
おすすめ情報