
10×10m程度の野池を2つ所有していたのですが(農業用水として利用おそらく100年以上前に先祖が作ったもの)用水の整備で不要になり1つを20年前に両親が埋め畑にしてしまいました。
私は菱が生え、コイやナマズ水生昆虫が豊富なこの池がつぶされるのを幼少期に見ており非常にもったいないことをしたと今でも思っており再生したいと考えています。
庭に池を作る方法はよくHPで紹介されていますがいまどき野池を作る方法を知るすべがありません。コンクリで固めた池用水池なら業者に頼めば作れると思いますがいわゆる昔の野池というのはどうやって作るものなのでしょうか?昔は近所の住民と共同で石組で作ったのではないかと思いますが参考になるご意見をお聞かせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
庭にビオトープさえ設置していない者ですので大きな事はいえませんが。
溜池を復活させるという志は素晴らしいと思います。
しかし現実的には独力では難しいかと思います。
最近は里山復活活動が盛んになってきていますので、そういった方々と共に地域ぐるみで再生を試みるのも宜しいかと思います。
参考例
あいな里山プロジェクト
http://www.kobe.kkr.mlit.go.jp/project.htm
こう言った地域の里山再生のグループと共に歩めば昔の原風景の復活も夢ではないかもしれません。
色々な問題もあるでしょうが諦めず頑張ってほしいと思います。
参考書の参考例
自然生態修復工学入門
http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_4540011200/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 古池に蛙が飛びこんで水のおとがした、のでしょうか?(あるいは、蛙が水に飛びこむおとを聞いて心の中に古 11 2023/04/09 08:02
- ガーデニング・家庭菜園 庭に作った畑の土を洗い小石を取り除く 3 2022/10/26 19:46
- 政治 選挙間近になって貯水池の底が抜けたのは何故ですか? 3 2022/05/19 09:27
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 1 2022/06/29 15:04
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 3 2022/06/29 16:58
- リフォーム・リノベーション 今、賃貸住みですがいずれは持ち家が欲しいと思いネットで探していたら中古住宅で築17年、水回りと外壁、 5 2022/04/04 16:54
- ガーデニング・家庭菜園 土を盛った畑の排水について 2 2022/07/16 21:22
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- その他(車) EVと燃料電池のハイブリッド型自動車は便利と思いますか。 EVは、内部電池に充電して、その電力で走り 10 2022/11/30 19:10
- 農学 育苗のための散水について 4 2023/03/29 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨水枡と地面の高さの関係 水は...
-
庭に、土の山が・・・
-
庭に敷く土はどこで買うのですか?
-
お隣の子供が家にしょっちゅう...
-
堆肥の中にシロアリが発生して...
-
自宅の庭に蛇の死骸がありまし...
-
’日に四たび色の変わる牡丹’は...
-
もぐら退治について
-
庭の池の家相について
-
池を作ると不幸になる?
-
『鬼門』にナンテンを植えたい...
-
5年目、10数本のレッドロビンが...
-
ワードやエクセルのファイルの...
-
家の庭に穴が
-
CVが同じ人のキャラ。
-
植木鉢の下にレンガ 夏のコンク...
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
除草剤タケノコ食ってもいい?
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報