No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
禁煙を始めてからどれくらいで何日位で体から完全にニコチンや有害物質が抜けるのでしょうか。 どれくらいで自覚出来るくらいに体力や健康が回復するのでしょうか。
補足日時:2009/11/30 23:44No.4
- 回答日時:
ニコチンが体内に残っていないから
タバコを吸いたくなくなるという事ではないはずです。
ニコチンの依存の記憶がある限り
1年経っても吸いたくなる人は吸いたくなります。
体調については
早ければ2~3日ぐらいで体調よくなると実感できるようです。
大腸の調子が良くなったという話も聞きますね。
ずっと下痢ばっかりだったものが治ったとか。
失敗と成功の人を見ていると
2週間目ぐらいの山を越えれるか超えれないかどうかで、
何回も禁煙して諦める人がいますが、2週間ぐらいが限界のようです。
喫煙期間とも比例するようですが
No.3
- 回答日時:
体内のニコチンは主に尿で排出されます。
ニコチンが体内の血中から抜けるのが3日後。タールが抜けるのは3カ月程度してからと言われます。体力や健康は、それこそ止めた数十秒後から回復し始めますが、タバコの依存は薬物中毒なので、離脱時に集中困難や徐脈、不眠などの離脱症状が起きる為、良くなったという自覚よりも、悪くなったという思いが強いことも多々あります。(だからやめられない訳です)
ニコチンを接種し続けてきたことにより、多くの神経機関の正常な働きが妨げられているため、それらが正常な機能を取り戻さない限り、精神的な不安定状態は続きます。
結果として、全体的に体力・健康が向上したと感じるまでには、2~3カ月ほどの期間がかかると言われています。
No.2
- 回答日時:
また、ニコチンは脳のホルモンと分子構造がよく似ており
脳関門を通り抜け、その似ているアセチルコリンの受容体に
すっぽりハマリます。本物のアセチルコリンも出てきて
すっと目が覚めます。
しかし依存が強くなると、いざというときのアセチルコリンが
自力で分泌できなくなってしまって喫煙を繰り返さないと
頭がボーっとしてしまい、いてもたってもいられなくなるのです。
なのでニコチンの物質自体が体内に蓄積という事の害より
脳が覚えてしまう欲求こそが有害なのです。
この回答への補足
禁煙を始めてからどれくらいで何日位で体から完全にニコチンや有害物質が抜けるのでしょうか。 どれくらいで 自覚出来るくらいに体力や健康が回復するのでしょうか。
補足日時:2009/11/30 23:41お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
謝ってタバコの吸殻の入ったお...
-
緊急です!タバコの吸殻が入っ...
-
ベイプエンジンというシーシャ...
-
シケモクが体に悪い根拠
-
特殊な、たばこの種類について
-
たばこを根元まで吸う場合、身...
-
たばこは頭がわるくなりますか?
-
ニコチン
-
タバコに火をつけない吸うのは...
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付の表し方について
-
僕は飲み会などの時にだけタバ...
-
エッチした後必ずタバコを吸う...
-
アイコスのシケモクを吸ってま...
-
彼女にタバコをやめろと言われ...
-
手の色について
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
じゃがりこタバコと普通のタバ...
-
江坂駅周辺☆モーニング
-
タバコ、パチンコ依存について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベイプエンジンというシーシャ...
-
謝ってタバコの吸殻の入ったお...
-
緊急です!タバコの吸殻が入っ...
-
タバコに火をつけない吸うのは...
-
喫煙者と同棲する場合はタバコ...
-
ニコチン
-
質問、失礼します! グローので...
-
彼女にたばこ吸ってるのがバレ...
-
ニコチンが全て抜けまでの期間
-
手巻きタバコのシャグってなぜ...
-
タバコを水で流す時に困ったことが
-
シケモクが体に悪い根拠
-
煙草の吸い殻を使って
-
タバコって興味本位で試しに1箱...
-
葉巻にはニコチンやタールって...
-
アイコスについて
-
タバコの8ミリとか6ミリってな...
-
嫌煙家なのに煙草が吸いたくて...
-
アイコスって年齢確認されますか?
-
減煙太りする?
おすすめ情報