
Excel2002に「電子印鑑ツク~ル」「kスタンプ」というフリーウェアを入れてみたところ、Word及びExcelを起動するとExcel窓が4~5つずつ開き続けるという現象が起きます。
開いたらすぐ閉じているらしくタスクマネージャでは終了が追いつかず、起動した窓が最前面に出るわけだから一切他の操作ができず、結局PCを電源ボタンで落とすしか対処方法がありません。
恐らく「kスタンプ」のマクロがループを起こしているっぽくVBマクロにも詳しくはないのでアンインストールしたいのですが、付属のアンインストーラはExcelを起動して処理するので使えません。
Excelのクリーンインストール以外に「kスタンプ」をアンインストールする方法をご存知でしたら教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
過去に私も似たような現象に遭遇しました。
定期的な修正パッチがあたる際に不具合が出るようでした。
で、私の場合ですが#2さんの記述にあるアンインストールを行い、
エクセルを開いて不具合改善を確認し、再度#2さん記述の
EXEから今度はインストールをすると正常に使えました。
(何度か起きていますが、一度は復元をかけ、パッチ当てる前の状態で
アンインストールして、パッチあて後インストールした事もあります。
なので、今ではアップデートは自動でなく手動で内容を確認し、
オフィス関連の場合、先に削除してから行うよう心がけています)
ありがとうございます。
自動アップデートの修正パッチですか。
Officeのバージョンが古いのでフリーソフト側で過去に対応済みかと思い、そういうものに気を配っていませんでした。
参考にさせていただきます。
#1~3の方々へのお礼に書いた通り今回は全然上手くいかないので、Word及びExcelはクリーンインストールすることにします。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
>付属のアンインストーラはExcelを起動して処理するので使えません。
#2さんもお書きになっていますが、ご質問者さんは何か誤解があるのかもしれません。
もちろん、アドインを手動で削除する方法もありますが、ちょっと面倒です。(最後に書いておきます)
マニュアルに書いてあることは実行してみましたか?
右クリックメニューで、「電子印鑑ツク~ル」からアンインストールするを選ぶという方法と、
アドイン・インストーラ.xls から右クリックメニュー初期化で可能なはずです。
すべてマニュアルで行うなら、最初に、ツール--アドインで、「電子印鑑ツク~ル」のチェックを外して、Excelを終了し、該当するxla ファイルを削除し、もう一度、Excelを起動して、ツール--アドインで開けたら、「○○.xla'が見つかりません、ファイル名およびファイルの保存場所が正しいかどうか確認してください。」と聞いてくるはずですから、「リストから削除しますか?」で、クリックすれば、レジストリから登録が消えます。
ありがとうございます。
>>付属のアンインストーラはExcelを起動して処理するので使えません。
#2さんのお礼に詳細を書いておきました。
念のために電子印鑑ツク~ルもアンインストールしようと思いましたが、アドイン・インストーラ.xlsを実行した途端に結局Excelを実行してしまうことになるので同じループ現象になります。
右クリックメニュー初期化というのはわかりませんでした。
Excel自体を上手く起動できないので、マニュアル通りのやり方もまだできていません。
こちらは#1さんのセーフモードで試してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
>付属のアンインストーラはExcelを起動して処理するので使えません。
この意味が分かりません。
なぜExcelを起動したままアンイストールとなるのですか?
ふつうはReadmeにちゃんと書いてあるはずですが。
で、ダウンロードしてみました。
kstamp.txtに
-----------------------------------------------------
◆登録解除
(1)エクスプローラ等でsetup.exeを実行します。
(2)[アンインストール]を選択し[OK]をクリックします。
正常にアンインストールが終了するとExcel及びWordに登録されている[kスタンプ]が解除されます。
各ファイルは別途セットアップ先のフォルダごと削除して下さい。
-------------------------------------------------------
と書いてありますが。
以上です。
ありがとうございます。
>>付属のアンインストーラはExcelを起動して処理するので使えません。
あのsetup.exeはインストール及びアンインストールのプログラムをExcelに渡す?そんな処理をするみたいです。
要するにあれをダブルクリックすると問答無用でExcelが起動するので、記載したループ現象が起きて操作が効かなくなってしまいました。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
Officeセーフモードは知りませんでした。
試しましたが、今回は残念ながらセーフモードの甲斐なく起動ループしてしまいました。
でもOfficeはよく使うし古いせいか強制終了も多いので、今後のために覚えておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Excel(エクセル) Excelのウィンドウが少し小さく、ズレて立ち上がります 1 2022/06/27 16:25
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 4 2022/05/14 00:51
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- Excel(エクセル) excelのマクロ実行でブロックされます。 2 2022/06/08 09:14
- 中古パソコン キャッシュメモリー 1 2023/07/12 16:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
ExcelでVBA実行後×(閉じる)ボタ...
-
It works! が表示されるという...
-
DBANをCD-Rに書きましたがブー...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
office起動時に設定画面が表示...
-
エクセル2002:列の右側がA列に...
-
outlookの起動について
-
ゲームが起動できない。
-
ABIT・BH6のBIOSの...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
USBメモリーのセキュリティ...
-
「筆王」起動時に
-
Excelの「kスタンプ」のアンイ...
-
デスクトップ画面 動画撮影
-
エクセルのダイアログを開く右...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
It works! が表示されるという...
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
CADソフト ユニドラフ(Unidraf...
-
Wordで数式エディタを使うとフ...
-
Windows Media Playerが起動直...
-
Wordを起動したときのタイトル...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
USBメモリーのセキュリティ...
-
office起動時に設定画面が表示...
-
ACCESS VBA からのワードファ...
-
outlookの起動について
-
ABIT・BH6のBIOSの...
おすすめ情報