
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何かの際にレジストリに書き換えが起こったか
キーボードの故障かどちらかと思います。
とりあえずセーフモードで起動して何もせずに
終了>>通常モードで起動してみてください。
セーフモード後の起動はシステムが再点検され
更新されるので起動時のプログラムの
読み違いなどが改善される場合があります。
1、キーボードのお掃除をしてみましょう
2、他のキーボードがあれば取り替えてキーが正常に打てるか試してみてください。
3、キーボードの接続をはずしデバイスマネージャからキーボードを削除して再起動。その後キーボードを接続して
PCに認識させてから打ってみてください。
4、以下のURLの事項を確認してみてください。
「一部のアプリケーションでのみキーボード配列がおかしいのですが」
5、ドライバの更新をしてみてください。
こんなところですが、一度お試しを。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.ht …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
この電池が欲しいのですが
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
PC9821V20で4領域の一つにWIN95...
-
youtubeの画面について
-
再質問
-
Win10のパソコンを買いましたが...
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
この画面からwindows7を開く方...
-
win98のゲーム
-
領域不足
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
pc9821 について
-
「TOSHIBA Value Added Package...
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
パソコンって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOSでUSBを無効に設定してしま...
-
Excel VBAでスクリーンキーボー...
-
セーフモードでキーボードが反...
-
PC立ち上がらない
-
BIOSは表示されるが操作できない
-
パソコンを起動すると
-
Tabキーが使えない!
-
東方紅魔郷が動かせません
-
キーボードを無効化した後、パ...
-
グラボの交換をしたらPC起動し...
-
エクセルでイコールがでない
-
しばらく通電していないPCが起...
-
キーボードなしでパソコンを起...
-
キーボードが認識してないのかな?
-
タスクバーにHotkey Keyboard
-
入力していないのに「1111」入...
-
Win10の起動画面でフリーズする...
-
パソコンが動かなくなり困って...
-
パソコン起動 ピピピ 連続音
-
M/Bを交換したのですが・・・
おすすめ情報