
ブリジストンとかANAとか、有力企業がスポンサーになって開かれる試合が多くありますよね。
いつも疑問に思うのですが、これらのスポンサーの経済的負担って、一試合平均でどれくらいになるのでしょうか?
調べてみると、賞金総額は1~1.5億が多いとあります。 これは全額スポンサー負担ですよね?
あと出費となるのが、会場となるゴルフ場や周辺の駐車場を貸し切る(1週間程度?)費用、それにギャラリーバスのチャーター料くらいでしょうか。 ドラコンやイーグル賞などは、それぞれの協賛企業が自分で負担すると思います。 副賞の自動車もディーラー負担だと思います。
逆に収入となるのが、ギャラリーが払う入場料、それに放映権料があるでしょうね。 あとは会場内での食事やグッズ販売で上がった利益くらいでしょうか。
(出場する選手は無料招待ではなく、一般客同様、プレー代は自己負担だと聞いた事がありますが、本当でしょうか? 本当だとして、それは予選だけですか? 決勝もそうでしょうか? またその場合、ゴルフ場は貸切り状態になっているので、プレー代はスポンサーの収入になるのでしょうか?)
これらの差額がスポンサーが負担する経費になると思いますが、大体で結構なのですが、平均してどれくらいの金額になると考えられるのでしょうか?
また男子(4日間)と女子(3日間)では経費に大きな差がつくのでしょうか?
ちょっと気になったので質問してみました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロゴルフトーナメントは、かかる費用は全て主催者の負担になります。
主催者企業の負担は標準的な規模の大会で約3億8千万円というのを見たことがあります。
賞金総額の2~3倍が費用としてかかると言われているようです。
しかし、最近は視聴率が取れないため放映権料が支払われない場合もあるようです。
この場合賞金総額の3~4倍は費用として必要になるでしょうね。
(09年は、日本プロゴルフ選手権のテレビ放映権料は支払われていません。昨年は1億円でした。)
有難うございました。
へー、賞金総額の3~4倍の費用がかかるのですか。
それに放映権料がタダというケースも中にはあるのですね。
これでは、スポンサーになろうという企業は少ないでしょうね。
でも、最近は遼君のお陰で、少しは改善されているのでしょうね、きっと。
No.3
- 回答日時:
回答がゴルフの話とまったくずれますが・・
企業にとって広告費1億は基本の数字です。
例えば 新聞の全面広告5000万 ドラマ1クールのCM料は1.5億
これはあくまでメディアに支払うお金。
当然制作費というものがあり、出演料としてイチローは1億 あとその他撮影料等かかりますよね。
すると3億くらいあっという間というのがわかると思います。
中日クラウンズで有名なあの自動車会社の昨年度売り上げは20兆、去年こそ赤字とったもののその前は2兆円の営業利益です。そんな会社にとっては3億なんて・・・
回答になっていない回答でした
むしろ 昨今のTVの不人気(お金を持っている層は特に)を考えれば遼ちゃん人気や女子ゴルフ人気にあやかったほうがよほど効率的だと考える可能性もあります。
有難うございました。
なるほど、広告費ってそんなに高いものなんですね。
となると、トーナメントのスポンサーになれば、○○カップとか命名されるし、試合日の近辺では毎日その企業名がメディアに取り上げられるので、3~4億で良いのなら宣伝効果は抜群という事になりそうですね。
No.2
- 回答日時:
スポンサーは1社ではありません。
メインスポンサーが一番高額ですが、それに関連した企業やその他の
企業に募集を呼びかけています。
でも、メインは数億は出していると言われています。
また、スポンサーはこれで儲けようとしているのではなく、イメージアップと
宣伝を考えているだけです。
そのため、収入は殆ど0のようです。
ですが、その後のタイヤ買うときはどうでしょうか。
飛行機で旅行に行くときはどうでしょうか。
クラブメーカがスポンサーで選手が飛ばしていたらどうですか。
自分も同じクラブを持てば飛ばせるかも知れないから欲しくなりませんか。
メーカの狙いはここにありますが、決してこれが悪いことではありません。
>また男子(4日間)と女子(3日間)では経費に大きな差がつくのでしょうか?
費用の差はもちろんあります。
でも、日程が違うのは体力の差もありますが、今後は女子も4日間競技になるかもしれません。
有難うございました。
私もトーナメントのスポンサーは、宣伝効果を狙ってなっているというのは理解しています。
ただ、その費用対効果は景気に左右される度合いが大きいでしょうね。
例えば、3~4億円の広告代を考えた時、試合のスポンサーとなるのが効果的なのか、逆にテレビなどのメディアでバンバンCMを出した方が効果的なのか ・・・ これらの広告活動が売上げにどの程度の影響があるのか、実際には、この辺の判断は難しいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴルフで〇回の打ちっぱなしよ...
-
元ポルトガル代表取締役ルイス...
-
ゴルフをせずにうまくなれる?
-
ゴルフを趣味にしてる方に質問...
-
67歳年寄りゴルファーで、アベ...
-
楽天GORAでPGMを予約したんです...
-
ゴルフで悔しい思いをしました...
-
67歳でゴルフアベレージスコア1...
-
ゴルフコンペについて質問です...
-
【ゴルフコンペ】初めてゴルフ...
-
【ゴルフのドライバーやアイア...
-
ゴルフハンディキャップについ...
-
ドライバーヘッドスピード36で...
-
駅のホームで傘でゴルフスイン...
-
プロゴルファーが カップインし...
-
ゴルフ。白いロープの外側でバ...
-
ゴルフ アイアン
-
他のスポーツもですが、よくゴ...
-
ゴルフのキャディーバックにプ...
-
プロゴルファーが使用する違反...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近女子ゴルフ試合が面白く無...
-
コンクールや○○賞に入賞するた...
-
スポンサーの負担って、どれく...
-
ゴルフのスポンサーって何で儲...
-
岡本綾子の率いる「チーム岡本...
-
プロのツアートーナメントって・・
-
昔の深夜番組→名前はなんでした...
-
霊能者さんに質問です。次のロ...
-
女子ゴルファーがアメリカへ行...
-
プロボーラーの年収
-
ジャンボ尾崎の自己破産について
-
テレビ番組で賞金など芸能人に...
-
番組の賞金はどこから?
-
プロの賞金の税金
-
「おはよう朝日です」のあなた...
-
素人でも出場できる大会
-
アマチュアの賞金
-
サバイバー(TBS)1000...
-
男子と女子の優勝賞金の違い
-
プロゴルフの賞金王の賞金で特...
おすすめ情報