
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あるルータが2台以上のルータと接続しているネットワーク
のことを指しているのでしょうか?
の認識であっていると思います。
イーサーネット、
マルチアクセスネットワークの逆がポイントツーポイントになるのでは。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
自分で書いた『マルチアクセスネットワークとは
あるルータが2台以上のルータと接続しているネットワーク』
というのはもしかしたら語弊があるかもしれません…
A,B,Cというルータがあったとして、
AがBとCと接続していて、BとCが接続していない場合、
ポイントツーポイントの集合になるようです。
(Cisco的に言うとポイントツーマルチポイント)
マルチアクセスネットワークとは、
3台以上のルータが相互に接続しており、
さらに同じサブネットに属する…
のかな…想像の域を出ません(*_*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 自宅のコンピュータでネットにアクセスしている事が他人に知られない方法です
- 2 ネットワークドライブ切断後、リソースのアクセスについて
- 3 リモートシステムがこのコンピュータにアクセスしようとしています
- 4 家庭内の同一のネットワークに繋がっているPC同士にアクセス出来ません
- 5 アクセス解析でリンクのない参照元からアクセスがある
- 6 システムエンジニアって不正アクセス出来るのですか?また、不正アクセスしたら自分がどうなるのか?(違法
- 7 ネットワーク上のローカルコンピュータのログ
- 8 ネットワークコンピュータのパスワードを保存する方法
- 9 社内ネットワークに設置したWEBサーバにグローバルIPでアクセスできる?
- 10 WEBサイトに接続すると、そのサイトの閲覧しているページにアクセスしてしまうのですが?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
5
ネットワークの管理者ってなん...
-
6
相異なるセグメント間での名前...
-
7
2つのネットワークでプリンタを...
-
8
すべてのパブリックネットワー...
-
9
ループバック、pingに詳しい方
-
10
マルチアクセスネットワークとは?
-
11
ネットワークの本で、『静的』...
-
12
Tracerouteの障害箇所
-
13
ネットワークドライブ割り当て...
-
14
社内でWEBサーバー構築
-
15
社内でのネットワーク回線が不安定
-
16
接続名の「ワイヤレス ネッワー...
-
17
ネットワークコンテンツとは何...
-
18
社内のセキュリティルールを守...
-
19
社内ネットワークでの拠点間が遅い
-
20
エクスプローラからNASのアイコ...
おすすめ情報