

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
実は私の実家でも13年程前ですが、死んでしまった
猫のお骨を人間のお墓にいれています。
といっても、お墓の敷地内(墓石のわき)に埋めて
目印をおいています。
人間のお骨と同じ場所ではありません。
なぜこうしたかというと、我が家の菩提寺のお坊さんに相談したところ、人間と同じお墓に納骨しても構わないが、人ではないから同じ敷地内に埋めるのならいいでしょうとのことでした。
親族とのトラブルの問題もあるでしょうが、うちの
場合はお墓の管理など完全にイニシアチブをとって
いることなどで、これくらい構わない……という
感じです。
ご親族と相談して、OKをいただく必要もあるかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
我が家の墓は、父が亡くなったときに私が建てた墓があるのですが、そこにあとで亡くなった私の祖母も入っていますので、父の兄弟の了解を得る必要はあるかもしれません。
墓の構造上、敷地内はすべて墓石で覆われていまして、埋めるような場所はないのが現状です。
家族ともっと相談して決めていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちは、動物霊園に納骨しました。
他のワンちゃんやねこちゃんといっしょだから寂しくないし、
供養もしてもらえ、お参りにも行けるからいいと思ってます。
でも、どうしても人間のお墓にということでしたら、
全くいっしょにするというわけにはいかないので、
#2さんのように、敷地内に小さなお墓を作られるのがいいかもしれないですね。
過去の質問に同じようなものがあるので、ご参考に。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=542488
回答ありがとうございます。
参考HPを見てみますと、やはり動物霊園がいいのかもしれないと思いました。
我が家の墓の場合、敷地はすべて墓石で覆われていまして、構造上、埋める場所はないので・・・・。
また、家族と話し合って決めていこうと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
可愛がってきたペットが亡くなると本当に悲しいですね・・・。お悔やみ申し上げます。先日、「行列のできる法律相談所」という番組でとても似たケースが出ていました。
愛犬を亡くしたご夫婦が「これなら愛犬も淋しくないだろう」と自分達の先祖が眠る墓(いずれ自分達も入る)にお骨を納めようとして、親族とトラブルになったのです。
(この番組のHPもありますので、そちらから確認できます。)
結果から言うと、別に人間のお墓に動物を入れること自体を禁止する法律はないそうです。
でも「一般的には人の骨以外の物をお墓に入れる時は、墓地の管理者の承諾を得ておいた方がよいと思われるのでご注意ください」との事でした。
参考になると良いのですが。
回答ありがとうございます。
実は「法律上」とか、あんまり考えていませんでした。
「宗教上」の話だけかと・・・。
改めて考えさせられました。
家族ともっと話し合って決めていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 夢で、お墓の夢をみました。知り合いのお墓か誰のお墓かちょっとわからないのですが、お墓を掘って人の骨を
- 2 ペットのお骨は人間用の墓に入れてはいけませんか?
- 3 知り合いが父親が死んで、火葬場で骨を全部持って帰るために、骨壷を2つに入れてもて帰った。家の仏壇の前
- 4 お墓 火葬 埋葬 改葬 納骨について
- 5 親族の他界に伴う納骨(お墓)費用
- 6 京都府、火葬・骨上げ後の焼骨灰の処理方法
- 7 墓の石塀の固定する接着剤について 50年程前に亡き父が購入した墓を管理しています。 昔、墓横に数種類
- 8 一緒に住んでいる人について 国民年金をもらっている、自分の方のおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に暮ら
- 9 火葬場での骨上げ
- 10 ペットの死 人の死 死は終わりですか、他界ですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
妻の両親が建立し遺骨が納めら...
-
5
親戚のお墓へのお参りについて...
-
6
お墓の場所の聞き方
-
7
墓の玉砂利の掃除
-
8
一つの墓に入られる最大人数は...
-
9
葬式代、お墓代は誰が負担?
-
10
お墓にお骨を入れた後の骨壺と...
-
11
墓石に、名前をたしたいのです...
-
12
子ども用のお墓について
-
13
お墓の維持管理(供養)について
-
14
戒名はあるが遺骨がありません
-
15
自宅の敷地内でお墓は作れるか
-
16
違う宗教の人を墓に入れたら?
-
17
創価学会のお墓に入りたくない
-
18
親の墓守りについて
-
19
墓石は売却できませんか?
-
20
お墓の文字の塗装材