

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
蘇る:死んだものが蘇る。
甦る:衰えたものが甦る。
なお、どちらも常用漢字表外の漢字なので、現代表記としては「よみがえる」とします。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/27 21:23
うーん・・・
「蘇る」が「死んだもの」ということなので、命のないものは全て「甦る」でいいんでしょうかね…
ありがとうございましたm(__)m

No.2
- 回答日時:
「死んだ」という表現がよくなかったかもしれませんが、私の言う「もの」とは、命ある人間や動物に限らず、いわゆる「物」も含んでの意味です。
「蘇る」か「甦る」か、同じように悩んだ方もいるようです。
参考URLもご覧ください。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~yi9e-mzn/dh-yomigaer …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
馬が座る時の後ろ足なんですが...
-
5
以前、結婚相談所でお見合いし...
-
6
何の動物の骨か分かる人いますか?
-
7
「蘇る」と「甦る」
-
8
お医者さんって、国語力が低い...
-
9
猫なんで放し飼いしてもなんで...
-
10
サイコパスに憧れて犯罪した人...
-
11
なんで、生涯を全うすることは...
-
12
お金ないって嘘ですよね?
-
13
小さい子供が可愛いと感じるの...
-
14
高校生男子です。僕は高2になる...
-
15
年金
-
16
猫 虐待 って検索すると、薬品...
-
17
可愛い名前があれば教えて下さい。
-
18
かわいいかわいいモルモットち...
-
19
どなたかに『優しいね』と言わ...
-
20
もし、「この野良猫は明日虐待犯...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter