重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者なのですが、Applescriptを用いていろいろ出来たらいいなぁと思って現在特訓しています。


今作ろうと思っているのが、システム環境設定の中のサウンドの環境設定をいじるものです。
具体的に言うと「入力」の中のマイク入力の入力レベルの値をとることです。

ライブラリに音の大きさの調節などのサンプルはありました。

またインターネット上で、サウンドを出力する装置の選択なども見つけました。
http://www.measure-zero.jp/blog/2009/Feb/19

【ボリューム調整】
tell application "System Preferences"
activate
set current pane to pane "com.apple.preference.sound"
end tell

tell application "System Events"
if UI elements enabled then
tell slider 1 of group 1 of window 1 of process "System Preferences"
if value is 0.5 then
set value to 0.8
else
set value to 0.5
end if
end tell
else
tell application "System Preferences"
activate
set current pane to pane "com.apple.preference.universalaccess"
display dialog "UI element scripting is not enabled. Check \"Enable access for assistive devices\""
end tell
end if
end tell

この中の
slider 1 of group 1 of window 1 of process "System Preferences"
とか、例えば今回でしたらボリュームはどのように取得すればよいのかなどはどのように調べるものなのですか? get UI Element of it とかも上手く使えなくて・・・
あともしご存知でしたら、入力音量や入力レベルの取得方法をお教えいただけますでしょうか?
何も知らなくてすいません・・・

「applescript システム環境設定」の質問画像

A 回答 (2件)

>プラグインのみフリーということなのでしょうか?



確かフリーが存在していたと思います。ただ現在のintel Mac上で動作するようなものがあるか?シェアウエアならリンクのmonkyサイトにサウンドレベル取得関数があったと思います。

>REALbasicを用いて同時にこれらの入力レベル全てを入手することは可能かどうか分かりますか?

USBではちょっと難しくて自分にはわかりませんが、可能だと思います。
でも、かなり専門的な知識が必要になると思われます。
自分にできる範囲での回答になるのですが、それぞれアナログサウンドポートを自作のA/Dコンバーターに通して、それをシリアルポート経由で音声レベルをMac上で監視するということであれば、複数音源でも大丈夫です。

参考URL:http://www.monkeybreadsoftware.de/realbasic/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
ちょっと難しそうですね・・・

Realbasicも視野に入れて考えてみます!
ありがとうございます!!

お礼日時:2009/12/07 11:04

>入力音量や入力レベルの取得方法をお教えいただけますでしょうか?



AppleScriptは簡単なマクロしか使ったことがありませんので、回答できるほどのスキルはありませんが、参考になるかも?
漢字Talk時代に外部機器の簡単な監視のためにサウンド入力ポートをインターフェースにしようと考えた事があります。(serialポートになるとハードの作成が面倒なので)
ところがAppleScriptの基本機能では出来そうも無く、OSAXという拡張機能を調べてみました。しかし存在しませんでした。
AppleScriptからのアクセスは難しいと思います。
結局、REALbasicのプラグイン(フリーウエア)を使ってなんとかできました。

この回答への補足

なるほど・・・やはり難しいのですね・・・ありがとうございます。
REALbasicについては使ったことはないのですが、検索して少し見てみました。これは有料の商品なのですか?プラグインのみフリーということなのでしょうか?

と、現在複数の音源をUSBを通じてつないでいます。REALbasicを用いて同時にこれらの入力レベル全てを入手することは可能かどうか分かりますか?><
なんか質問だらけになってしまって申し訳ありません。

補足日時:2009/12/04 13:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!