重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 bin拡張子のソフトを CD-Rに焼いて インストールしたいのですが Bsで焼くと でーたーCD  になり インストールできません 
どうすれないいのでしょうか?
WINXP

A 回答 (3件)

bin2isoっていうソフト(フリー)があります。


こちらでisoにしてから焼いたら良いのでは?
http://users.andara.com/~doiron/
    • good
    • 0

B's では焼けません。



BINは CDRWINイメージ本体です。通常はCUEと対になり、BINの記録方式やトラックなどの情報ファイル。
焼く時には CUEファイル内の絶対パスは削除しておきましょう。mode1:track1なら DiscJuggler/WinCDRでも焼けます。

あと、別の方法としては、
CDイメージを一旦DAEMON Tools等の仮想ドライブにマウントして、まるでCD-ROMからCD-Rに直接コピーするような感じで焼く方法があります。
    • good
    • 0

binの拡張子はどうやって焼けばいいの?

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=549883
先にここをしめきったら?

まぁいいとして
B'sは起動したときにでてくるメニュからはイメージを焼きこめないはずです。ここからやくと、binやisoファイルがCDRに焼きこまれる形になるだけです。

B'sのversionがわからないので、なんともいえませんが、多分、メニュを消して、[編集]→[登録]→[トラック]でイメージ(iso)を指定してやるとできます♪

以上

この回答への補足

Bsは5.15です
編集 登録 トラック で イメージを指定してもなのもフォルダーの中には 出てきません
出てくるのは すべてのファイルを指定しないと中身すら見れません

ご指摘の質問とはよく似ていますけど少し内容が違います
ISOに変換しないといけないか そのままでもいけるのか それすら わかっていませんから 
どちらも 一週間は締め切らずに 皆さんの意見をお聞きしたいと思います

補足日時:2003/05/18 15:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!