dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世間一般的に考えてどう思いますか?

俺は20代後半の男です!後、数年で三十路です。

俺には仲の良い男友達グループがいるのですが
ここ最近結婚ブームで次々に結婚していきます・・・。

もう既に6割程、結婚していきました。
残りの4割はまだまだ現役でガンガン遊んでいます(笑)。
自分はどちらかと言えば4割グループの方です(笑)。

でも彼女とも2年以上付き合っており最近結婚も多少考えるようになりました。
でも給料などもまだ安定していないので…結婚はまだ先の話ですが・・・。

みなさんに聞きたいのですが!!
20代後半の男ってもう結婚して落ち着いてるのが普通でしょうか?
もしくはまだまだ遊んでる年頃でしょうか?

友達や周りに聞いてもみんな賛否両論です。

【20代後半ならもう結婚して落ち着いた方がいいだろ!】
【20代後半!?まだまだ遊べ!男は30までガンガン遊べ♪(笑)】

もちろん考え方・価値観は人それぞれですが、
世間一般的に考えてみなさんはどう思いますか??

20代後半の男はまだまだ遊ぶべき?

『遊ぶ=例えばキャバクラ・ナンパ・飲み会・新たな出会い・海外旅行などです!笑』

A 回答 (8件)

自分が好きなようにしたらいいというのが率直な意見です。



私の彼氏は、26歳ですが、かなりの高級取り(650万程度)のくせに借金までして遊んでいます。

ただ、私の意見も聞いてくれて、28歳くらいに結婚するつもりです。

女性は、やはり子供のことがあるので、年齢は気にします。
    • good
    • 0

>残りの4割はまだまだ現役でガンガン遊んでいます(笑)。


>自分はどちらかと言えば4割グループの方です(笑)。

・・・答えをお書きになっています。
他人のことを気にしたり、比較したり。
普通は?と自問してみたり。

笑って楽しんでいて、
自分のことで何も決められない間は、

そのままでいることです、
そのままでいることしか、
できないのだと思います、
今の貴方は。
    • good
    • 0

20代女性です。



私も、年齢次第で「こうあるべき」という明確な意見はもっていません。
周囲の20代後半~30代前半は、やはり半々くらいです。

ただ自分のパートナーが20代後半でナンパやキャバクラに勤しんでいたら、
今後のお付き合いを考える程度の問題にはなりますね。
キャバクラは商売だから割り切れるかもしれませんけど(私は嫌ですけど)、
ナンパって普通に浮気じゃないですか^^;
んまぁ、それでも新しい出会いのほうが重要なら仕方ないです。

他の方もおっしゃるように、今の彼女さんが同年代なのでしたら、
結婚→出産の負担は年を経るごとに大きくなりますし、
自分(男性)の年齢だけでなく、相手(女性)の年齢も
ある程度考慮したほうがいいでしょうね。

遊ぶのは結構だと思いますが、2年以上付き合っている彼女がいるなら、
せめて女遊びは控えたほうがいいんじゃないかな~と思いました。

飲み会や海外旅行は全く問題ありません。
でも、それが貯蓄を減らす原因になっているのなら考えものです。
そんな状況では、たとえ給料が安定しても
増えた分を結局は遊びに使ってしまいそうです。
(これじゃ、いつまで経っても結婚なんかできません><)
月々にきちんと限界点を決めて使っているし、貯蓄もできているなら、
やはり問題ないと思います。

ということで、気になるのはキャバクラとナンパです。
これは年齢関係なく、パートナーがいるのにガンガン楽しむのはどうよ!?
という、根本的なものですが…。
    • good
    • 1

人生の選択は、その人が決めることですから、正解はないと思いますよ。


特に男性の場合は出産しませんから、お相手に若い人を見つければ子供の問題も心配ありませんね。

だから、どれだけ遊ぶかは、「いつ結婚するか?」で考えればよいと思います。

例えば、今すぐにでも結婚できる資金があるのなら、「結婚したい」と思える人に出会うまで遊べばよいと思います。
でも、まだ厳しいなら逆算が必要ですね。

結婚式をためるのに、5年必要で、35歳までに結婚したいなら、遊ぶのは30歳までですね。

逆に30歳までに結婚したいなら、25歳までに遊びはやめてないと駄目ですね。

幾つで結婚するかは自由ですし、貯めるまでの期間は収入等によっても変わりますので、自分に当てはめて考えてみてください。
    • good
    • 0

結婚は人生における選択肢のひとつに過ぎませんから、「何歳だから結婚しているべき」とは思いません。

特に近年は、四十を過ぎて初婚という人が珍しくありませんし、一生を独身で貫く人もかなりいます。

飲み会や海外旅行は、一般的に言って、年齢制限はないものでしょう。もちろん、仕事や家庭に対する責任よりも、飲み会や旅行を優先するようではお子ちゃまですが、仕事のノルマもこなし、同居家族がいるならその手伝いを、独り暮らしなら家事をきちんとやれているなら、余った時間で飲もうが旅しようが勝手でしょう。出会いも「恋人を無視した恋愛」という意味でなければ、もちろん生涯続けるものです。

ただ、私の考えでは、20代も後半になれば「立派な大人」です。立派な大人は、彼女がいるのにキャバクラ・ナンパを楽しんだりはしないものです。それに、赤の他人に向かって「俺」を連発するものでもありません。もちろん彼女も合意のうえなら、それは自由ですが、何であれ、大人として「責任ある行動」を常にとるものだと思っています。例えば、飲み会や海外旅行に行って、そこでナンパをしているようでは、お子ちゃまです。

そのうえで、どうしても“遊び”たいなら、スマートにやるのが20代後半以降の人間のすべきことです。恋人や家族には心配をかけず、新たに知り合った異性を泣かせたりしないのは大前提。そもそもこんなところに相談しているようでは、哲学がない証拠です。それに、結婚に踏み切らない理由の中に「給料が安定しない」が含まれるのなら、その安定しない給料を遊びに使いまくっているのは矛盾します。また、女性には出産適齢期がありますから、もしも同年代以上の女性と家庭を設けるつもりなら、そろそろ考えたほうがいいでしょう。

お聞き苦しい点もあろうかと思いますが、世間一般的な意見をとのことでしたので、率直に述べさせていただきました。とにかく、遊ぶにせよ、結婚するにせよ、仕事に専念するにせよ、責任と哲学をもつべき年齢ですよね。
    • good
    • 3

遊んで、それが自己投資で後々に利になると思うなら遊べば良いと思います。



ただし、例に挙がっているキャバクラやナンパが、20代後半の男性でも、楽しい遊びだとは思えず、バカバカしいガキの遊びだと感じる人もいます。
自分はその時期、投資が遊びであり趣味でもあり、家を買ったり、好きな車を乗りかえたりしながら、結婚もしています。

仕事で媚を売っているようなキャバクラ嬢に金なんか出さなくても、仕事や将来の利になる遊び方を選んでいれば、毎日が充実して仕事も上手くいくし、自分好みの女性がいなくて困る事もないでしょう。

自分の好みが、安い時給で男性客に媚を売るようなキャバクラ嬢や、ナンパで簡単に引っかかるような女性なら話は別ですけど。

結婚して嫁も家族も手に入れた、小遣いも気兼ねなく使える、旅行もいつでも行ける、仕事も充実している、
独身でないと遊べないと考えるのは、そういう相手と結婚するからだろうし、自分の仕事や生活がしっかりしていないからでしょう。

ガキが目先の遊びに気を取られているうちに、自分の将来的に利になる仕事や貯蓄をしっかりと計画して土台を作っておくと、後々大きな差になりますね。
    • good
    • 1

20代女性です。



遊んでもいいとは思いますが、30歳近くになってガンガン遊ぶのは成長してないと見てしまいますね。
言い方が悪くてすみません。でも本音です。

結婚を考えるなら妻になる女性について考えましょう。
結婚すれば子供が欲しい人が多いと思います。
女性は妊娠・出産という大イベントがあるのです。
30前半までには出産を終わらせたいと思う女性も多くいます。
結婚するのが遅くなれば高齢出産となりますし、そうすれば女性に負担もかかります。

長々と書きましたが、こんな事も含めて20代後半にもなって遊んでばかりはダメと言うのが私の意見ですね。
寧ろそんな男性を結婚相手の対象として見れないです。

20代後半の生き方としては将来を見据えた上で結婚資金や将来の為の貯金もする。
そして適度に遊ぶものだと思います。
    • good
    • 0

20代後半ですから、ちょうど半々になるのが一般的じゃないでしょうか?


どちらが正しいとかじゃないと思いますし、収入もまだ安定しないとも思います。
ちょうど分かれ目になる年齢だと思いますよ。
私の意見はガンガン遊べ?かどうかはわからないですけど、結婚した方がいいと思いませんね。30くらいまでは遊んでもいいんじゃないでしょうか?ただ、遊ぶ内容だと思います。キャバクラとかナンパだと・・・そろそろ落ち着いてもいいんじゃないかと思います。ただ、海外旅行とかちょっとお金を持った時、そして独身じゃないとなかなかできない事もあるかと思います。そういう人だと、感心します。今しかできない経験をしてる人、知識がある人に女性は弱いですからね^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A