
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私は、このようにしています。
なぜ、Visible にするかというと、Personal.xls などが起動している場合に、カウントをさせないようにします。(Excel 2003 まで)
'-------------------------------------------
Sub TestMacro()
Dim w As Workbook
Dim i As Long
For Each w In Application.Workbooks
If w.Windows(1).Visible Then
i = i + 1
End If
Next w
If i > 1 Then
ThisWorkbook.Close SaveChanges:=True
Else
Application.Quit
End Sub
'-------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/10 14:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Excel(エクセル) マクロの保存先、開いてるすべてのブックの意味 エクセルを開き、表示→マクロ→マクロの表示と順番に開く 3 2022/06/25 17:52
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
《エクセルVBA》「他の人が該当ファイルを使用中の場合」の処理
Excel(エクセル)
-
-
4
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
5
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
6
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
7
ExcelVBA:すでに開かれているブックの判定方法
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
9
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
10
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
11
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
12
エクセルVBAで、MsgBox やInputBox は、画面の中央以外に表示させたい。
Excel(エクセル)
-
13
VBA:ユーザーフォームのマルチページに色を付けたい。
Word(ワード)
-
14
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
15
バックグラウンドのプロセスのエクセルを閉じる方法
Visual Basic(VBA)
-
16
Excel VBA でファイルが開かれているか確認する
Excel(エクセル)
-
17
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
18
VBAで既に開いている別アプリケーションのオブジェクトを得る
Visual Basic(VBA)
-
19
Excel VBAでブックを閉じる時、複数のブックが開いていると・・・。
Excel(エクセル)
-
20
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
Excel:マクロを消す方法教えて...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
エクセルで明日の日付を表示す...
-
Outlookにマクロの記録はないの...
-
Ctrl+Zが使えない
-
なぜマクロの記録がなくなって...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
Excelのマクロ名の並び順の法則...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
Excelのマクロ名の並び順の法則...
-
マクロをマクロを使ってコピー...
-
エクセルで明日の日付を表示す...
-
Excelマクロをバックグラウンド...
-
Ctrl+Zが使えない
-
マクロ実行ボタンを自動削除したい
おすすめ情報