
No.5
- 回答日時:
>SEOを考える上でHタグが使用したく、
SEOにはならない。へたすりゃブラックリストだよ。
こういうSEを小手先で誤魔化そうってのは、すぐブラックとみなされるよ。
SEO、およびW3C/HTMLの仕様書に準拠となると、本来はナビゲーションリストで対処するべきです。HTML5では、<nav>タグを使うことになります。
ですので、<div class="nav">---><nav>と変更してもOK
<div class="nav">
<ul>
<li><a href=""></a></li>
<li><a href=""></a></li>
</ul>
</div>
としてから、スタイルシートで一行にすればよい。
この回答への補足
<nav>タグなるものも存在するのですね。
もう一度制作中サイトのソースを検討しなおしてみることにします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
前の方々の書いている通り、使い方は間違っていますが…
ご希望の方法はスタイルシートで「display:inline;」を指定したらインライン要素になるので改行されなくなります。
No.2
- 回答日時:
Hタグは文書の見出しです。
>パンくずナビゲーションのキーワードをHタグで囲いたいというのが目的なのですが。
パンくずはそのHTML文書の見出しではないのでHタグを使用するのはよろしくありません。
W3Cの日本語訳
http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401 …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
パンくずナビを見出し(Hタグ)として使うのはあまり良い方法ではないのですね。サイト制作初心者なもので、今後制作していく上で改めて考え直してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HPに文章で改行はすべてBRタグとかで改行しなきゃだめなのですか?改行が活きたまま書く方法ないの? 1 2022/12/03 21:00
- Excel(エクセル) EXCELで指定した改行タグを入れていく 1 2022/04/15 23:25
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- HTML・CSS HTMLのdlとul どちらが正しいと思いますか 3 2023/02/23 11:20
- メルカリ メルカリでの下着の出品について 3 2023/07/30 16:27
- ポイントサービス・マイル マイナポイント、第2段について教えて下さい! マイナポイント1段目の5000円分はもらえました。 第 1 2022/12/19 21:19
- Instagram どう思いますか? 以前、旦那が私と結婚した時の指輪や婚姻届が付いている写真をインスタにあげたんです。 2 2022/07/14 21:05
- メンズ Tシャツのタグについて、いつになったらなくなる? 1 2022/12/05 19:43
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- PHP PHP・Wordpress preg_replaceを条件分岐で処理させる方法が知りたい 1 2023/05/01 14:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
見出しを改行させることはしな...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
テーブルの中にスペースを入れたい
-
Dreamweaver のライブラリ機能...
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
なぜか<p> </p>が挿入され...
-
XMLの改行方法とリンクの仕方
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
カーソルを合わせると説明を表...
-
Dreamweaverの改行コードをLFに...
-
画像にリンクを張るとレイアウ...
-
Filezillaでソースを編集 → 崩れる
-
<TD><input type="text"></TD>...
-
高校1年生情報の問題について。
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
「:」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
\\n \\r \\t について
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
「:」について
-
span要素にのみwhite-space: no...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
XMLの改行方法とリンクの仕方
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
テキストエリア内の改行もその...
-
テキストエリア内の改行禁止
-
preタグがプロの現場であまり使...
-
高校1年生情報の問題について。
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
<br style="clear:both;">って...
-
Dreamweaverの改行コードをLFに...
-
PCの画面を縮小したらサイズ...
おすすめ情報