dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日初めてPriceline.comというサイトを利用し航空券を手配をしたのですが、帰国出来るかどうか幾つか不安があるので質問させて下さい。

・Seat Preference:(Pending)
Flight----: Aisle Seat Unavailable

と購入した後印刷出来るレシート(?)かチケット情報に席について上記のように書かれていたのですが、これは単に希望した窓側が無い、どこになるかは分からない。という事でしょうか?
席が無い、乗れない。という事でないか不安です。

あともう一つ。
とりあえず席やチケットナンバー等の情報が書いてあるページを印刷しました。
これとパスポートを空港で提示すれば帰国出来ますか?他に何かする必要があれば教えて下さい。

出発も間近に迫っており不安です。回答宜しくお願いします!

A 回答 (3件)

・Seat Preference:(Pending)


Flight----: Aisle Seat Unavailable
という情報とチケットナンバー等の情報が書いてあるページという内容から判断すると電子チケットとして既に発券済みと判断出来ますので、これは、予約、発券は完了しているが、事前座席指定として、あなたの希望の通路側は、お取り出来ていませんということになります。要するに、座席がどこになるかは、当日のチェックインの時に、空いている席の中から選んでくださいねということです。
 また、電子チケットの場合、パスポートだけでも(国によって、別の規定があるのかもしれませんが)チェックイン出来ますので、電子チケットの控え(席やチケットナンバー等の情報が書いてあるページのこと)を更に提示されれば、間違えないでしょう。私の場合、パスポートとマイレージカードの提示だけでチェックインをしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直ぐに、そして丁寧に教えて下さり本当にありがとうございます。
もうチケットは発券済みだったのですね!控えとパスポートを持って空港に向かいたいと思います。

これで安心して帰国する事が出来ます、ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/15 11:07

既に大体判ったと思いますが格安航空会社の場合


席の指定はなく、自由席と言うのが一般的です。

エアアジアの場合は経験が無いのでわかりませんが。

>これとパスポートを空港で提示すれば帰国出来ますか?
ハイ、問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
無事に帰国出来るようで安心しました!

お礼日時:2009/12/15 11:12

・Seat Preference:(Pending)


Flight----: Aisle Seat Unavailable

座席希望(保留中)
フライト・・・・・:通路側席は不可

Aisle Seatは通路側で、窓側ならWindow Seatですよ。

その航空会社を利用したことはありませんが、
パスポートと予約確認書のプリントアウト(予約番号)があれば乗れるはず。
航空会社によっては、支払いに利用したクレジットカードを用意するように書いてあることもあります。

そのサイトのトップページ右上に小さくHelpメニューがあります。
その中にFAQがあります。
プルダウンで選ぶとチェックインなどの説明を読めます。
写真付きIDとEチケットのプリントアウトがあれば良いようです。
http://travela.priceline.com/customerservice/cus …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

窓側と通路側書き間違えた・・・分かってたのに・・・すいません。
直ぐに回答して頂きありがとうございます!2つを持って空港に向かいます。安心しました!

お礼日時:2009/12/15 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!