dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成田からJALでホノルルまでツアーで行く予定です。
旅行会社からまだ指示はなにも来ていないのですが疑問があるのでご存知の方いましたらお願いします。

出向くのはJALの職員がいるカウンターでチェックインの際に座席が決まるのですか?
それともツアー会社の職員がいるカウンターでツアー会社がまとめてチェックインをしてその時点で座席が決まってて手渡されるだけですか?

後者だと座席のリクエストができるのかどうか心配なのです。すでに決まってた場合に変更のお願いってできるものですか?

安いツアーなので座席指定ができなくて。
せっかくの旅なので行き帰りも楽しみたいのです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ツアーの場合は旅行会社が指定する集合カウンターで


航空券(すでに搭乗券になっている場合も多いです)
を手渡されます。その時に座席番号もすでに決まって
いるので、もし並び席で変更してもらいたいのでしたら
航空会社のチェックインカウンターへ荷物を預けに
行った時に「もし可能でしたら隣同士になる席に代えて
いただくことはできますか?」と聞いてみてください。
丁寧にそして、笑顔も忘れずに~!

ハワイ線はいつも満席状態ですので2時間30分前くらい
に空港へ行き、集合カウンターが開いたら即、搭乗券を
もらい、航空会社カウンターへ行って交渉してみて
ください。ここまでしてダメだったら諦めましょう。
リクエストはあくまでもサービスの一環ですから。

わたしはハワイへは3回だけツアーであとは個人手配
なのですが、今までツアーで座席が離れ離れになった
ことが幸いにしてなかったです、多分夫婦で参加だった
からかなと考えています。
ファミリーやカップルだと近年ツアー会社も航空会社も
なるべく並び席になるように努力はしてくれている
ようですよ。でもピーク時はなかなかそうもいかない
かもしれませんが。

自分で確率を上げる方法としては上記に書いたように
集合時間2時間前のところを2,5時間前、もしくは
3時間前にしてなるべく早くチェックインし、リクエスト
する。これにかけるしかないでしょう!
がんばって下さいね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。夫婦だといいんですがカップルって苗字が違うじゃないですか~そこが少し心配だったのです。幸い早めに行けそうなので4時間ぐらい早めに行ってみます!

お礼日時:2005/08/11 17:11

こんにちは。



昨年久々成田発JALのパックツアーを利用しました。
現在も変わっていなければ、流れは下記通りです。

ツアー毎の受付カウンターで航空券を受け取る。
   ↓
JALのツアー専用カウンターへ移動
(Mだったかな?分かりづらい場所にあります)
   ↓
預ける荷物の検査
   ↓
カウンターにて各自チェックイン
ここで搭乗券を受け取ることになるので、座席指定もこちらです。荷物もここで預けます。
事前座席指定をしている人もいるでしょうから、ツアーの場合は早い者勝ちですね。

ツアーのカウンターとJALのカウンター前の荷物検査、カウンターとチェックイン終了までに3箇所も並ぶことになりますので、結構が時間がかかります。
ホノルル線なら3時間前くらいには行っておいた方が安心だと思います。
最悪隣同士の席が取れなかった場合は、搭乗ゲート前で地上スタッフに聞いてみてください。ギリギリのところで変更が出来ることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3つも並ぶんですかぁ最初のツアーのカウンターぐらいはすんなり行けるようにがんばってみます。最悪の場合も可能性はゼロじゃないみたいですね。ありがとうございました。

皆さん本当にご丁寧なアドバイスありがとうございました。ポイントは申し訳ありませんが先着順にします。どれも素晴らしかったので。

お礼日時:2005/08/11 17:16

最近は、搭乗券をもらいJALのチェックインカウンターで自分でチェックインする場合が多くなってきています。

団体ですから、たぶんMカウンターになると思います。そこで、荷物を預けマイレージの申告、座席を決めてもらいます。安い高いは関係ありません。他の人も書き込んでいますが、希望の座席を取るのでしたら、集合時刻よりも30分以上早くチェックインをすませてください。今は、夏休みのシーズンなので2時間30分前の集合になっているかと思われます。
ハワイ線は、皆さん出足が早いので(夕刻以降の出発なので)なるべく早く行動されたほうがいいでしょう。帰りもホノルル空港で空いているカウンターを見つけてチェックインしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mカウンターですね。ネットで調べてイメトレしておきます。帰りも気になりますよね~。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 17:13

こんにちは、


どちらの場合もツアーによって可能性があります。

あらかじめ、航空券を事前にもらう場合はもちろん自分でチェックインになりますが、ツアー会社のカウンターで航空券をもらう場合も、そのあとであらためてJALのカウンターでチェックイン手続きを自分でやることも多いです。

その場合はもちろん、チェックイン時点で座席の指定はできますし、
仮にツアーカウンターであらかじめ座席の決まった搭乗券を渡された場合でも、そのあとJALのカウンターであらためて座席を指定しなおしてもらうことも可能です。

ただ、どちらも、JALのカウンターにいった時点で空いている席の範囲内での希望になりますが。

ツアーによっては、チケットを事前や当日も早い時間にもらえたり、チェックインも早い時間から受け付けてもらえる場合もあります。それらを考慮して可能な限り早い時間にチェックイン手続きをすれば希望の席を取れる確率は高まります。
ツアー会社のカウンターでチケットをもらう場合は、あらかじめカウンターがあく時間を確認しておくといいと思います。

ちなみにJAL系主催のツアーであれば、当日かなり早い時間から受付てもらえましたが。。

ただ、どちらも事前に代理店に確認してみないことにはわからないことなのでなんともいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~まだ便も決まってないので旅行会社からまた連絡があるはずです。そのときに指示もあるでしょうが確認してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!