dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで画像にアドレスをハイパーリンクで設定しました。
この時点ではCTRLキーを押しながらクリックすると、リンク先が
表示できるのですが、クセロPDF2でファイルをPDFに変換すると、
変換後のPDFファイルでは画像をクリックしてもリンク先が
表示されません。
画像にカーソルをあわせてもアドレスが表示されないので、
リンク先が消えてしまっているようです。
どうしたらリンク先が消えないままPDF化できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

リンクを後から追加でかまわないのなら


PDF-XChange Viewerで可能です。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
探せば後付のリンクはありますが、リンクを引き継ぐ
場合は、印刷でなく、アドインの形が必要だと思われます。
# 例えばJUST-PDFでも可能だと思いますが...有料ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな便利なフリーソフトあったんですね。
無事に設定できました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/17 00:00

No.1です。


No.2さんが紹介している【 PDF-XChange Viewer 】はViewerでありながら
かなり高機能ですね。リンクについても設定できることを確認しました。

フリーで活用できるのに、リンク付きで保存できるなどは優れものだと
思いました。Word文書を保存するときには使用できませんが、保存した
PDFを編集するときには、良いソフトだと思いました。
前の回答の一部(有料などの部分)は私の思い込みでしたので、訂正して
お詫び申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ情報ありがとうございました。
無事に解決いたしました。

お礼日時:2009/12/17 00:01

【クセロPDF2】では希望していることはできません。



URLとして記載しているものは、Adobe Readerでハイパーリンクとして
認識してくれてリンクをしますが、その他のハイパーリンクでは単純に
文字や画像として、印刷されたものと同じようにPDFに埋めこんである
だけなのです。リンクを挿入するためには、Acrobatを使うなどの有料
の高機能なPDF編集ソフトが必要です(かなり高額)。
http://courier.adobe.co.jp/acrobat/a00045.html#no2

Word内のハイパーリンクをPDF作成時にリンクとして読み込んでくれる
かは、そのソフトの機能としてあることが条件です。そのようなソフト
は、たぶんAcrobat以外は無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり無料のものはそれなりのことしかできないんですね。
そのままURLとして記述することを検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!